トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに
236: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:37:37.78 ID:z3Gm1mRm0
>>173
ゼレンスキーは腕組みをしたままという失礼な態度、相手の話を遮るという不遜な態度、アメリカへのお礼の言葉は発しない、自分の主張と身の安全の保証をという言葉まで出る始末。
トランプ大統領はゲームをするつもりはないから真剣に話し合おうというが全く聞く耳を持たない。第三次世界大戦につながっても良いというのか、停戦の意思はあるのか、との問いには全く答えず。
このやりとりを見る限り、ゼレンスキー大統領は和平の意思は全くないばかりか、和平への流れをぶち壊しにきた(多分DSに唆されて)としか思えないやりとりであり、トランプ大統領は彼を交渉相手としては見限ったのではないかと思えました。
178: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:35:18.44 ID:OLU6+aTo0
ゼレンスキーの服装に突っ込み入れる必要がわからん
228: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:37:20.30 ID:dTATjz5f0
>>178
欧州がチヤホヤしてきたから白い目で見られるかもって自覚も消え失せたんだな
191: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:35:56.12 ID:tQdJtDDu0
歴史の教科書に載りますか?
209: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:36:30.17 ID:TSJb0oa80
これで、トランプは晴れて資金撤収出来る。
戦争も終わって。
アメリカ国内の支持は盤石になる。
ウクライナがどうなろうと、本音では関係ないからな。
217: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:36:57.55 ID:WbkC0cfd0
戦争を起こさないことや
自国民を危険な目に合わせないことが
国家元首として最優先にやることであって
戦争が始まってしまった後も
停戦する機会は何度もあったのに蹴ってきたのはゼレンスキー
ゼレンスキーは大統領失格
あなたは数百万人の命を使ってギャンブルをしている
というトランプの言葉は
まさにゼレンスキーの人命軽視の態度を表している
246: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:38:16.77 ID:qOT+Dokc0
>>217
それは大国アメリカだから言えることなんだけどな
トランプに弱者の気持ちを知れっていうのが無理なんだけど
この記事を評価して戻る