トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに
171: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:35:01.36 ID:htPzpAjU0
>>156
アメリカの支援なくて勝てるか
186: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:35:37.69 ID:nCNPmF9A0
>>171
EUには無敵艦隊とかいるんだから余裕じゃね?
232: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:37:31.94 ID:Nr3XLLsY0
>>186
それ沈むがなw
23: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:16:04.82 ID:7opUIL4k0
ロシア寄りの姿勢を見せてウクライナを焦らせてレアアースなど鉱物資源を優位に得たかったトランプのやり方にゼレンスキーは屈しなかったということ
ゼレンスキーの方がマトモな考えしてる
31: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:18:27.22 ID:VZZazKoc0
>>23
アメリカ抜きでロシアと戦えるって前提がないとただのアホだぞ
それともお前はアメリカがウクライナを見捨てないと思ってるのか
70: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:25:28.07 ID:lKxA76Fv0
>>31
でも、これでアメリカは世界からの信頼を完全に失った
今後、世界のリーダーぶろうとしても誰も信じてくれなくなる
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/01(土) 11:16:13.61 ID:eRiVLphM0
すでにロシアを十分削ったし用無しだよな
ロシア疲弊してEUも自国で防衛しろと削り
中国は関税で削り暴発させ日台中削れば
必然的に米国が一番
という感じの動き
だが世界各国疲弊したら結局米国も疲弊する一蓮托生よな
この記事を評価して戻る