トップページに戻る

ワイガキ「宅急便はなんで体積で運賃変わらないの?」ワイ「正方形の段ボールは少ないからや──」


50: 2024/09/04(水) 05:25:07.37 ID:DBLry2Wl0

調べてみたら正方形多い理由普通に出てきたわ
設計難しいなら1枚あたりのコストも直方体より掛かるっぽいな



>答え『設計が難しいから』

~なんで?一番簡単そうな形なのに~

正方形のダンボールは内蓋と外蓋の大きさが同じになるので、
「箱の底が平らになる」というメリットと同時に、
「内or外どちらかの蓋がきっちり閉まらなくなる」デメリットを抱えている

内蓋の上に、外蓋が乗る構造なので、
・内蓋がきっちり閉まるときは、外蓋が少し短い(足りない)
・外蓋がきっちり閉まるときは、内蓋が少し長い(ぶつかる)
これは構造上避けられないこと。




54: 2024/09/04(水) 05:29:32.29 ID:NdSSd2j80

>>50
ダンボールが直方体が多い理由はやっぱりあったんやね




52: 2024/09/04(水) 05:28:21.73 ID:NdSSd2j80

客が重さ容積三辺のいずれか好きなの選べたらよかった





53: 2024/09/04(水) 05:28:54.97 ID:o5ICA79s0

運送会社の人そこまで考えてない気もする
測るの適当やし多少はみ出ても下のサイズにしてくれる
そうしないとトラブルになるからね




55: 2024/09/04(水) 05:31:40.21 ID:NdSSd2j80

>>53
運送会社はかなりアバウトやね
理想を言えばキツキツに積み込めば1番いいけど
ガサガサに積んでも仕事があった方がいいと考える所も多いやろし




58: 2024/09/04(水) 05:37:50.36 ID:P2ZNe8Ni0

ワイジ、理解不能




61: 2024/09/04(水) 05:50:17.93 ID:ylmW+nhM0

Amazon特有の中身に比例してないクソデカダンボールマジであれ手数料だけで10000円ぐらいとってほしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | ガキ | 宅急便 | 体積 | 運賃 | 正方形 | 段ボール |