トップページに戻る

【2/3】家族を車に乗せてる時に交通事故を起こした事を妻と妻両親から責められて離婚を仄めかされてしまった。これからは安全運転を心掛けると伝えても聞いてくれないのですが…


172: 素敵な旦那様 2005/12/13(火) 20:40:58

>>163

車を直す=いつでも乗れる状態にする=また乗る気である

まったく誠意を感じないばかりか、身の危険を感じる




164: 素敵な旦那様 2005/12/13(火) 20:37:01

実は俺も、運転しているとイライラして

他のドライバーに喧嘩を吹っかけたくなることが多々あった

(実際に吹っかけたことはないが、

イライラしてくると運転は乱暴になった)。

そんな俺に、嫁は

「イライラしなくなる処方の小びん」をくれた。

片手でプルアップできるポリの小瓶に

脱脂綿がつめてあって、嫁が仕事で使っている

いい匂いの油が数種類、染み込ませてある。

ドアポケットに入れておいて、イライラしてきたら

蓋を開けて中の匂いを嗅ぎなさい、と。

その匂いを嗅ぐと、確かに気持ちが落ち着く。

スーッとするレモンのような匂いがする。

匂いの効果もあるし、プルトップを空けるのと

匂いを嗅ぐと言う2アクションで、気持ちが切り替わるのもある。

運転以外でもイライラするなら、

使ってみてはどうだろうか?

今、嫁さんは仕事に行っていて「処方」を聞けないが

興味があるなら嫁さんが帰ってから聞いてみる

(9時には帰ると思う)。

ビン自体は100均で売っているポリのビンだ。




181: ぼーん ◆0mt./rZAW2 2005/12/13(火) 20:48:50

>>164

大変興味あります。 
よろしければ聞いていただけるとうれしいです。





315: 164 2005/12/13(火) 22:38:27

処方は嫁さんに聞いた。けれど、今回の事故は

(追突してきた車=もめた車で

追突そのものがもめた車の報復なのか?)

間違いなく「ぼーん自身がまいた種」。

法的な過失割合は10:0でも

ぼーんが余計な喧嘩を吹っかけなければ

バカなドライバーの報復心をあおるようなことはなかった。

思うに、俺の嫁さんも俺がぼーんのような

状況に陥るのを危惧して「小ビン」を持たせたのだと思う。

嫁さんが言うには「イライラを押さえて平常心を取り戻す処方」だそうだ。

含ませているものは「精油」といって、植物の油だ。

ラベンダー2:ペパーミント2:ベルガモット2:パチュリ1

(以上、カタカナは原料の植物名)

数字の滴数だけ、脱脂綿に含ませている。

精油を売っているところは限られてるが、

ネットの通販で買えるそうだ。「精油」でぐぐって見てくれ。

匂いは揮発しやすいので、週1ぐらいで

ビンの中に新しい油を入れているそうだ(気がつかなかった!)

くれぐれも言っとく、これを持っているからといって

運転してもいい、といいたい訳ではない。

運転を止めることで、日常生活でも平常心を失うことがあると思う

(ちょうど禁煙者がイライラするように)。

そういうときに、気が向いたら使ってみてくれ。

少なくとも俺には絶大な効果があった。




328: ぼーん ◆0mt./rZAW2 2005/12/13(火) 22:56:17

>>164

わざわざありがとうございます。

ぐぐって作ってみようと思います。

奥様にもありがとうとお伝えください




165: 素敵な旦那様 2005/12/13(火) 20:38:49

なんのために車を直して置いておきたいんだ?




167: 素敵な旦那様 2005/12/13(火) 20:39:52

未練がましい、としか思わんな。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | 事故 | | / | 家族 | | 交通 | 両親 | 安全 | 運転 |