トップページに戻る

俺が祖母から相続した遺産の殆どを勝手に嫁実家に渡してた嫁との離婚を決めた。「ひ孫の為に使ってあげて」という遺言付きの遺産だったのに…


202: 197 ◆r7UQ5Lh0NE 2009/07/18(土) 17:35:58


「いえ、そうではなく、
 なぜ裁判の焦点を真っ先に親権になさったんですか?」

ウト
「なぜって、親権がそちらに取れるわけないからでしょう。」


「では、前科は付くと。そう判断してらっしゃるんですね。」

ウト
「そういうわけではな(ry」


「ウトさん、あなたが、ご自身の置かれた立場を

 理解していると判断した上での話をさせて頂きます。

 まず、依頼人の遺産の件についてですが、
 れっきとした犯罪です。

 あなた方にあのお金を無断で使う権利はない

 よって裁判で争った場合、有罪は確実です。

 それと親権ですが、何か勘違いしておられるようですが

 無条件で子の親権が母親に渡るわけではありません。

 確かに通常の場合ですと、
 母親側に親権が渡るケースがほとんどでしょう。

 ですがそれは通常のケースで、です。

 母親が犯罪を犯した場合は通常とは言いません。

 その上、今回の場合ですと、
 その犯罪に母親の両親まで加担している。

 つまり、片親になった場合本来なら
 バックアップ要員のはずのあなた方もあてにならない。

 母親もダメ。その両親もダメ。

 そういう家庭環境に子供を置くなどありえません。
 裁判所はそう判断しますよ。

 それと、ご存知ないのかもしれませんが、
 今現在、その子供を育てているのは誰か。

 これも重要なポイントになります。

 今お孫さんは誰が育ててますか?もう一度考えて見て下さい。

 こちらは、そちらがごねるなら裁判。

 素直にこちらの条件を飲むなら示談でいいと言ってるんですよ。

 ごねて損をするのはそちらだけです。
 こちらは裁判すればいいだけですから」

ウト
「・・・あ・・いや・・うん」


「恐らく、ごねながら親権を盾に、
 うやむやにしようとしたのでしょうが

 裁判してもこちらの条件はクリア出来るんですよ。

 粘り強く話し合いを選んでいたのは、
 依頼人自身の為ではありません。

 じゃ誰の為なのか。
 裁判になって損をするのは誰なのか、分かりますね?」

ウト
「・・・・・はい。」


「では1週間後にもう一度協議しましょう。

 それまでに、奥さんと娘さんを説得してくださいますか?

 こちらとしてもこれ以上長引くのは本意ではありませんので。」

ウト
「はい」




210: 197 ◆r7UQ5Lh0NE 2009/07/18(土) 17:48:34

本当はもっと長ったらしいやりとりだったんだけど、
要約するとこんな感じでウト撃沈。

どうやら、親権を俺が取るのは難しいと判断したうえで

ごねてれば、親権欲しさに折れるだろう。

だって男親が親権取るの難しいし。てな計画だったみたい。

いままでずっと、やった事を理解させる事から始まって

そこからなかなか先に進まなくて、
親権の件を深く話すとこまでいかなかったのが

ウトにとっては、
親権は自分たちに
有利な材料と一層思い込むきっかけだったみたい。

確かに、親権が一番欲しかったから、
ウトも目の付け所は良かったんだけど

詰めが甘かったってのは弁護士談。

いろいろ突っ込みどころ満載な計画だけど、
崩れた後は早いもので一週間後、
どうやったのかは知らないけど、嫁が折れてた。

親権ゲット、遺産は半分くらい隠してたみたいでそれも回収。

残りは、購入したもの全ての売却金で手を打った。

慰謝料、財産分与は無し。

養育費もいらないから、
子供への面会権も永久に無し。で終了。

甘いと言われそうだが、
親権が最重要だったんで、俺的に満足。

接点も絶てたので。

ほとんど弁護士任せで、嫁ともまともに会話せずに終ったけど

結局、面会無しもすんなり受け入れたあたり、
どうでも良いのかはたまた事態が分かってないのか、
念のため今の家を借家に出して引っ越すけど

平穏無事に済む事を祈りたい。

かなりはしょったけどこんな感じでした。

嫁とトメをコントロールしてたのはウトだったらしく

遺産持ち出しもウト指示の元行われたようで、
親玉はウトでした。

でもだからと言って元嫁に甘い顔する気もないので、
今後一切の接触を断っていきます。

しかし、気付かなかっただけで、
かなりウトに洗脳されてたんだな、元嫁。

弁護士も、あれは洗脳と言っていいでしょうね。

正直お子さんが、
早いうちに脱出出来て良かったと思いますよ。とおっしゃってました。

本当にそう思います。

事が発覚してからの嫁は、
何かに取り憑かれたのかというくらい

話が通じなくなってたので。

尻切れトンボですけど、以上です。
ほとんど弁護士の独壇場でしたね。

俺ももっとしっかりしなくてはと思います。




211: 名無しさん@HOME 2009/07/18(土) 17:51:09

乙。

あとは子供をつれて全力で逃げれ。

力の限り逃げれ。





212: 名無しさん@HOME 2009/07/18(土) 17:51:39 ID:O

>>210

乙でした

優秀な弁護士で良かったね

てかこれは普通?




208: 名無しさん@HOME 2009/07/18(土) 17:46:46

嫁は犯罪舅になんと言いくるめられて遺産引き出したんだかねー。

配偶者名義の通帳から嫁が引き出すのって、百万とかの単位になると

委任状とか要るようになるんじゃなかったか…

いや50万を二十回近く支店を変えて引き出せば無理でもないのか…

続きおねがいします。




213: 197 ◆r7UQ5Lh0NE 2009/07/18(土) 17:51:53

それと、遺産をどうやって下ろしてたのかですが

元嫁が手を付け出して、
俺が発見するまで数ヶ月の期間開いてるんですよ。

その間にせっせと少しづつ盗んでたようで、
これもウトの指示。

いやはやなんとも・・・・・・。




216: 名無しさん@HOME 2009/07/18(土) 17:59:00

ウトって自営だったっけ?

金を自由に動かすことに何の躊躇もないなんて

かなりなサイマー気質だなぁ。

197さん乙。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 祖母 | 相続 | 遺産 | 勝手 | 実家 | ひ孫 | 遺言 |