浜崎あゆみを見て、世の中の妊婦は子供産んでも大して疲れてないって思ってしまった
86: 名無しさん@恐縮です 2020/01/03(金) 11:57:14.69 ID:mbjGxZYg0
本当は子供産んでも大して疲れてないんじゃないの?
と浜崎姐さん見て思いました
世の中に妊婦の大半は同情買いたいだけ?
91: 名無しさん@恐縮です 2020/01/03(金) 12:03:33.44 ID:OOSHnRwl0
>>86
あなたの母親、アラフォーの時に厚底の靴履いて
ハイレグ着てミニスカ履いて踊り回るライブしてた?
どんな世代にも元気人っているんだよ
男が還暦過ぎて子供作って皆が皆
藤岡弘、みたいな美男美女産まないのと同じな
95: 名無しさん@恐縮です 2020/01/03(金) 12:17:09.45 ID:GP/M0vKK0
因みにアメリカとはか産後2週間で復帰とかざらだからな
アメリカじゃないけど、
日本でも産後ひと月で海外出張行った友達もいるし
出来るできないは個人の体力と出産の内容次第だよ
99: 名無しさん@恐縮です 2020/01/03(金) 12:30:17.19 ID:/OEB/MBK0
無痛分娩なら海外では一日入院して出されるとかだし
産後にそんな大変ってことはないだろう
98: 名無しさん@恐縮です 2020/01/03(金) 12:26:02.12 ID:TGWpT1Sj0
そこまでして働きたい意味がわからない
赤ちゃんのそばにいたいと思わないの?
100: 名無しさん@恐縮です 2020/01/03(金) 12:32:32.82 ID:tQuYfUUO0
>>98
妊娠発覚時には、
既に1年先、2年先のスケジュールまで決まっていて
やり通すしかない状態だったのでは。
キャンセルしたら違約金はもちろん、
既にスケジュールを押さえているスタッフや出演者にも
迷惑をかけることになる。
帝王切開で産んだのかもね。
そしたら悪露はそれほど出ない。個人差はあるかもだけど。
タンポンで何とかなる。
149: 名無しさん@恐縮です 2020/01/03(金) 13:06:26.03 ID:syLZXh1D0
>>86
ものすごく個人差が大きいんだよ
妊娠中に気分悪くて何も食べられないのがずっと続いて
点滴受ける人も居るし、つわりが無い人もたまにいる
お産がマジで死ぬ苦しみの人が多い中、
酷い便秘が出た程度で済む人も時々いる
産後寝込むほど体調が回復しない人も居るし、
出産直後なのにめっちゃ元気に動ける人もいる
体調悪いほうかもと思って考えて上げた方が親切だよ、
死ぬほどつらい人も多いから
あと一番つらいのは育児中だよね
それでノイローゼになる人が多い
そこも子供が健康で夜泣きもしない育てやすい子と
病気がちだったりよく泣く子だったりすると、
育児のストレスが全然違う
大変さは人によって千差万別なんだわ
授乳やおむつ替えで夜も寝れないから
体が弱って来て精神的にも追いつめられて、
自殺や子殺しも生じてしまう
大金持ちならそこの苦労を
人雇って肩代わりしてもらえるから羨ましい
お金ない人は手伝って助けてくれる両親や姉妹や旦那が必要