参加した会社の研修会。中でもかわいい女の子と話していたら零細企業のくせに調子に乗るなと突っかかってくる奴がいた。
554: 名無し:14/06/03(火) 18:45:19 ID:hxYs7UbiB
>>531
初志貫徹。
>俺の事はいい人だと言ってくれたけど
>会社の為に仕事を貰える人と付き合うと言われた事
>会社の為とは言え既婚者と付き合う女性とは感性が合わないと答えた。
を貫き通せ
555: 名無し:14/06/03(火) 18:58:41 ID:zrgcE1mqN
>>531 なにグズグズしてんだよ。すっかり家族顔されてんじゃん。
絶対に「もっと早く言って欲しかった。すっかりその気だった!」って揉めるぞ?
お前さんがまんざらでもないならいいけど、544が書いてる事がひっかかってるなら
なし崩しに結婚しても一生ひっかかり、尊敬できない伴侶になるぞ?そんな生涯でいいのかよ?
556: 名無し:14/06/03(火) 20:55:05 ID:n0ZJ5HNQp
あまりにも味方が少なすぎて>531が押し切られるかもしれないから、
そうなったらなったで、>>531はいっそ嫁を監視する気で手元に置いとくのがいいかもな。
事実上、浮気未遂の前科もちだものなあ、彼女さん。
誰かの伴侶になるには信用ならない人物。
563: 名無し:14/06/04(水) 01:15:29 ID:FU21twXu0
>>556
531が何故そんな酷い役回りを引き受ける必要がある?
家の都合とか経済的理由で大して気持ちもないのに結婚して、挙げ句に不倫して、みたいな話はゴロゴロあるだろ。
そーいった話で主役となる汚嫁全てに共通するのは、先見性の無さ、理性的な判断力の無さ、人にすり寄るスキルの高さだろ?
で、その全てを有することを、この娘は証明したわけで、そこから先の未来も容易に想像出来るでしょ。
明らかにハズレだよ。
564: 名無し:14/06/04(水) 01:32:38 ID:jotbB0JWx
>>563
全力で逃げるべきだけど、もしもそれに失敗したらの話。
566: 名無し:14/06/04(水) 10:22:18 ID:FU21twXu0
>>531
そもそも結婚しないと叔父さんの親友を助けられないの?
子会社化して、優秀な人材を派遣する
無利子で貸付する
人脈を紹介する、とか
やりよう在りそうなんだが。
結婚と人助けを混ぜて考えるのって良くないんじゃない?
568: 531:14/06/04(水) 11:39:44 ID:pWJIZHj39
いろいろレスありがとう。
彼女の父に、奴の事を話した時にすぐに彼女に連絡して
俺が彼女の事を助けたようになって、彼女の家から感謝されています。
奴には、協力会社交流目的の研修で修業先会社の暴言に対する抗議を
俺が実家の会社に戻ってきた後に、俺の名前と実家の所属名で出しました。
奴は、上司とともに謝罪に現われ、弊社担当から外れました。
俺の奴に対する毅然とした態度に彼女は惚れたと言っているらしいですが
感謝の意は受け付けますが、奴に靡いた彼女の考え方受け入れられないので
彼女とは結婚する気はないとはっきり言っています。
彼女は休みの日にとか夜に実家に、俺に会いに来るわけじゃなく家に来ているので
俺が家を出ようかと思います。
実家は、祖母、父母、兄貴夫婦、俺と住んでいますが無駄に部屋が多いのと
便利なところに立っているので、修業先から戻る時に実家に入りました。
叔父と彼女家族は小さい時からの付き合いあり、仲がよかった。
叔父の子供は娘二人、彼女も姉妹だけなので男で未婚の俺に目を付けたようです。父は彼女の会社に資本投資してグループ内に入れて、援助する方向で考えているので、
彼女のアプローチもそのうち納まるだろうと言っています。
父は俺には意中の女性(=幼馴染)がいると思っているらしく、父なりに手は打っています。
友人には女性紹介を頼んでいますが、俺の歳と立場から親に黙っては無理
見合いみたいな形になる事は避けられないし、釣り合いを合わせるのも難しいと。
それより、幼馴染がいるじゃないかと。
幼馴染は親友で気も合い、いい娘でも異性とみてなかったのですが、
昔から相手がいなかったら結婚してあげると言われているので
この際お願いしようと思っているところです。
これ以上はスレチなのでこれで終わりにします。
この記事を評価して戻る