トップページに戻る

この宇宙のどこかに人間レベルの知的生命体はいるんやろか


313: 名無しさん 2025/02/19(水) 04:54:55.87 ID:8LvLZLhR0

>>305
火星とかは結構それっぽい痕跡見つかってるみたいね
知的生命体かはわからないけど川や生き物




315: 名無しさん 2025/02/19(水) 05:06:01.53 ID:/u+xL5x70

居るだろうけど互いに認知するのは無理だろう
そもそも光の速さに対して宇宙が広過ぎる
何かのバグを疑いたくなるレベル




318: 名無しさん 2025/02/19(水) 05:10:25.39 ID:VrhYxLam0

違う銀河には地球人以上の生命体いるんやろうけど
そういう生命体はわざわざ違う星の自分たちより劣っている生命体に接触するよりも
パラレルワールドとか時間とかの次元の壁を超える方向に自分たちの発展した技術を利用するんちゃうかね





321: 名無しさん 2025/02/19(水) 05:13:55.81 ID:2JAGmX6k0

宇宙広すぎんか?
光の速度で何万年って脳バグるよな
天の川銀河すら脱出できんし




324: 名無しさん 2025/02/19(水) 05:17:24.67 ID:8LvLZLhR0

エウロパとか生きてるうちに中身見てみたいわ




325: 名無しさん 2025/02/19(水) 05:17:54.52 ID:8BlmdezW0

微生物レベルなら惑星の衛星も候補になるから居る
ただ活動的な生物は居ない可能性もある
既に数千の惑星の大気を調べてるけど生物由来のメタンの発見がない




328: 名無しさん 2025/02/19(水) 05:19:54.27 ID:GIrotz1S0

>>325
生命が居住可能な星ならいくらでも有るやろそりゃ
生命が発生する確率が低すぎると思うんだ地球ですら1回のみやぞ?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

宇宙 | 人間 | レベル | 知的 | 生命 |