若者「努力はダサい、才能でスマートに成功するのがカッコいい」←これなんなんやろな
43: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 01:33:55.07 ID:zidmxuJd0
努力=苦行みたいな意味合いで通ってるのは何でなんやろな、寧ろ本人にとっては楽で周りから見たらしんどそうって事を努力にした方が何かと才能も見つけやすいやろに
47: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 01:39:08.48 ID:C4RqQ3kB0
才能だけでスマートに成功って誰がおんねん努力も必要だろ
54: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 01:43:54.91 ID:U2CmLIMY0
>>47
本人はめっちゃ苦労して苦痛も感じつつ努力もしてても、
成功してる姿しか知らない他人からしたら「常に成功し続けてる羨ましい人」のように映って、
影の苦労や努力を認知しようとしないことが多いからな
51: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 01:41:54.16 ID:YIlTeZOM0
スマートに見える奴等は努力すらスマートに見せてるだけや
55: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 01:44:45.19 ID:pUt16zEI0
プロになってそれで成功して大金持ちになれないなら全部失敗みたいな思考の人って生きづらそうだし、そりゃ何やらせてもダメだわ
60: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 01:52:24.09 ID:ApylFD6B0
才能や閃きで成功してるやつばかり目につくから
あと炎上とか犯罪スレスレみたいなの
65: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 01:56:31.37 ID:U2CmLIMY0
>>60
他人の評価は目に見えることでしか判断できないからそうなるんだろうな
イチローや大谷なんて才能がありふれてるように思われるけど、
野球に対する向き合い方や野球に費やす時間が他のプロと比べても段違いにひたむきだったりするかもしれないしな
この記事を評価して戻る