友人の結婚式で流すムービーに肩書きつけたい人が多くてびっくり。なんだか下品な気がして嫌だ
41: 可愛い奥様 2020/01/16(木) 17:33:07.61 ID:fvgmWW1d0
友人グループのうちの一人が結婚することになり
残りのメンバーで余興をすることになりました
内容はムービー作成で、友人の友人から写真を撮ってもらって
編集するというものです
41: 可愛い奥様 2020/01/16(木) 17:33:07.61 ID:fvgmWW1d0
そのムービーに出演する人に肩書きや会社名をつけるかどうか
で揉めています
肩書きつけたい派は
「友人にはこんないい会社で働いてる友達がたくさんいる
というイメージアップに繋がる」という理屈なのですが
わたしはなんだかその考えが下品な気がして、
そんなものつけなくてもよくないかと反対しています
確かに大企業の勤め人や
華やかな仕事をしている友人が多いです
また、私自身は出産後子どもが大病をした影響で
会社をやめることになり、親の介護など他の事情も重なり
現在実家の家事手伝いをしていて、友人たちの肩書きから
明らかに浮いて恥ずかしいというのが本音です
自分が惨めだから嫌なのか、品がないという理由が
正当なものかどうか、自分では判断つきません
客観的にどう思われますか?
43: 可愛い奥様 2020/01/16(木) 17:38:16.79 ID:6PJUCz7h0
会社絡みの友人でないなら必要ないよな肩書きなんて
45: 可愛い奥様 2020/01/16(木) 17:44:21.04 ID:vMRBptjM0
式での主役は新郎新婦でしょう
主役の本人達に聞いて見れば
細かい事は言わないで
後で新郎新婦に色々言われたら
お互いに嫌でしょう
46: 可愛い奥様 2020/01/16(木) 17:58:03.74 ID:EwW2aRht0
>「友人にはこんないい会社で働いてる友達がたくさんいる
>というイメージアップに繋がる」という理屈なのですが
>わたしはなんだかその考えが下品な気がして
私もあなたと同じ考え。
私がゲスト側で、ムービーに有名企業名を入れてたら
「スゴいけど、自慢?人様の結婚式で何アピール?」
と思ってしまう。
主役はあくまでも新郎新婦だしね。
47: 可愛い奥様 2020/01/16(木) 18:11:01.08 ID:BaCEnDiQ0
もし自分が新郎新婦の兄弟なら
あくまで主役は新郎新婦なのに
友人の肩書き自慢があるなんて嫌だな。
自己顕示欲を発散させる場じゃないよ
48: 清☆春 ◆3YfO80u7GI 2020/01/16(木) 18:20:23.97 ID:E1rnUo7/0
その友人は、「自分だけ未婚」という劣等感があるのだから、
「大企業のOLです」の宣伝をさせてやればいいんじゃないの?
そもそも相談じたいがバカバカしいw