日本政府、迷惑メール対策として「電子メール税」を検討
29: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/02/27(木) 14:08:08.01 ID:ZA0mXSMl0
>>1
それなら広告税だろ
160: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EG] 2025/02/27(木) 15:47:25.35 ID:5iTfwNkw0
>>1
このおじさん 怖い
181: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/27(木) 16:27:43.00 ID:3drpexrG0
>>1
ごめんちょっと何言ってるかわからないです
262: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/27(木) 23:07:00.36 ID:f5pEQNJH0
>>1
AIに分別させてる
265: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/27(木) 23:13:10.05 ID:VmBJaJJc0
>>1
メール課税って言ってもプロバイダ契約に包括されて従量課金されるだけだろボケ!
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/27(木) 13:58:23.55 ID:KmRsB2H10
郵便受けに勝手にチラシとか入れるのも禁止しろ