夫「幼稚園から子供が熱出たって連絡が来たけど電源切ってた?」→夫に問い詰められてウワキを自白してしまい…
579: 名無しさんといつまでも一緒 2014/04/06(日) 16:50:41.78
32歳の主婦、旦那34歳、子供4歳。
子供の幼稚園の先生が子供が熱を出したから私に連絡しなきゃいけないのに
何度電話をかけても繋がらない、というところから結果的に交際がバレて、
579: 名無しさんといつまでも一緒 2014/04/06(日) 16:50:41.78
(繋がらなかったのは恋人と一緒にいて携帯の電源を切っていたから)
話し合いの結果、恋人と別れて、旦那と再構築。
旦那への愛情はあるし子供は宝物だし表面上は平穏だけど、虚しい。
バレてしまって恋人と別れざるを得なかった人や、
再構築を選んだ人は、きちんと心をリセットできてるんだろうか…
580: 名無しさんといつまでも一緒 2014/04/06(日) 17:06:57.25
>>579
仮に、あなた自身が再構築に乗り気じゃなかったとして
旦那さんの意向に従っただけだとしても、実際にそう選択したなら
無理矢理にでもリセットしなきゃだめでしょ。
それができないなら意地でも再構築なんか拒むべきだった。
万が一、あなた自身も再構築に乗り気だったなら
リセット云々言ってる時点であまりに身勝手。
反省もしてないんじゃないの。
581: 名無しさんといつまでも一緒 2014/04/06(日) 17:13:14.85
別れざるを得なかったって言い回しからしてまるで意思に反して強要された被害者のようだね
自分が選んだのに
旦那も子供も何もかも捨てて親から勘当されてでも恋人と一緒になればよかったじゃん
582: 名無しさんといつまでも一緒 2014/04/06(日) 17:19:07.80
旦那の意向はともかくテメェの打算で離婚回避したのに悲恋の主人公ぶってんじゃねーよw
そんなに不倫相手が好きなら駆け落ちでもしやがれってんだ。
相手が受け止めてくてる甲斐性があるか保証がないから再構築なんだろうがよ。
その虚しさも今だけでどうせすぐ次の不倫相手が見つけるんだろ。
584: 名無しさんといつまでも一緒 2014/04/06(日) 17:30:04.96
>>579
全てにおいて自分自身で選んだという意識と責任感が希薄なんだな
世の中ごまんといる男の中から自分で旦那一人を選んだ事
不倫相手と別れて旦那と再構築選んだ事
全て自分の意思で他の選択肢を捨てたという事なんだよ
選んだ以上責任があるんだよ
それが理解出来ないから平気で不倫するしモヤモヤするんだよ
583: 名無しさんといつまでも一緒 2014/04/06(日) 17:23:45.31
>>579(繋がらなかったのは恋人と一緒にいて携帯の電源を切っていたから)
シラ切り通せなかったの?
普通の外出中でも携帯の電源が無くなることってあるじゃない?
この件のみじゃなくて他にも何かあってバレたんだね