トップページに戻る

うちの両親から子育てに関する指摘を受けた事がある嫁が「会ったらまた何かケチつけられる」と思ってるようで帰省を嫌がる。どうすれば気持ちよく帰省してくれるようになる?


53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 21:37:13.25 ID:vXJDmQkb00808

>>44
今の時代、世の母親がどれだけ生きづらいか分かってない
自信持ってもらわないとじゃねーよ
お前が自信持たせてやれば?
何かあれば目の前で母親をディスるくらいすれば自信持てるんじゃない




54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 21:53:28.00 ID:UE0t9fsY00808

姉のところは母乳オンリーで健診で
「小さすぎない?」って嫌味言われて泣いてた
混合ができるならそれに越したことはないとおもう

夫婦で話し合ったことを全部44の口から説明して
母親に嫁の子育てに口出ししたら2度と孫に会わせない
と確約つけたら、1回だけついて来てくれるかもよ




56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 22:03:56.90 ID:UE0t9fsY0

>>44
まずさ横浜で主婦やってきた母親と北海道育ちの嫁が
同じスタンスに並ぶことはありえないよね
子育てだけじゃなく、
これから先ずっと母親は突っ掛かってくるよ
いま近づけようとしても、
結局はフェイドアウトしていくことになるとおもう





57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 22:05:23.25 ID:+VfGoC8a0

森永の粉ミルクオンリーで育った50代ですけど
検診(血液検査)の諸数値は問題がないし
子供のころ身長体重が全国平均と
ほぼ同じでIQは高いほうだったから安心するように言って

それより夜更かしさせないようにすると良いですよ
私は夜更かししていたので
成長ホルモンの出が悪く今では子供並の体格です




58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 22:51:00.08 ID:Skzt70Wr0

>>50
嫁さんがあなたに求めてるのは
「嫁さんを慰める事」ではなく
「あなたのお母さんにちゃんと嫁さんの思いを伝えて
 味方になってくれる事」だと思う。

気にしないでいいよは前者でしかないから、
もし私が奥様の立場なら
「お母さん、悪気なかったかもしれないけど、
 嫁さん落ち込んでる」
ときちんとあなたのお母さんに伝えてほしいな

ちなみにフル母乳で3人育てましたが
全員半年で10キロのぽっちゃりさんになりました。
母乳だから小さいとかは無いです。

フル母乳は母親の胃がしんどいから
(すごい勢いで食べないと栄養摂取が追いつかない)、
その面からも母乳と混合で良いんじゃ無いでしょうか。




60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 23:03:42.87 ID:33LtNZff0

>>50
もし仮に今冬父子だけで帰ったとして、
あなたは世話できるの?
インフルエンザもらってきたとして、
県外(北海道だから道外か)の病院にかかるときどうしたらいいかとか分かってる?
おむつ替え、離乳食の好き嫌い、
お風呂、お昼寝の時間、寝る時間と入眠方法知ってんの?
まさか父母に丸投げしたりしないよね?

秋冬に行くとして、離乳食中期。
ベビーフード拒否の子とか、
アレルギー持ちとか、
離乳食始まってから
母乳orミルク拒否って子も世の中にはいるんだけど。

ミルク母乳にケチつける人は、
その後の離乳食幼児食に子供の発育、
延々と指摘すると思うんだけど、
あなたが盾になろうという気が微塵も感じられない。
あなたにとっては「さらっと流せばいいのに」かもしれんが、
嫁さんにとっては大きな大きな悩みで、
それを言われるのがすごく嫌なんだと思うよ

年末年始で感染症パラダイスの中赤ちゃん連れ回すの?
飛行機なんて密室だろうに。
嫁さんが自信を持つ持たない、
帰る帰らないの話じゃなく、
自分の父母兄弟甥姪に合わせてやりたいという
44のわがままで子供+嫁さんを振り回すな




61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/08(火) 23:56:59.90 ID:1/m4ZNcn0

嫁さん第1子でいっぱいいっぱいなわけでしょ
ナーバスになってるから
ちょっとした事で傷つくと親に言わなきゃ
孫には会いたいだろうけど今は静観して欲しいと。
子どもが大きくなれば嫁さんも落ち着くかもしれない。
それまでは50が防波堤になってやらなきゃ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| うち | 両親 | 子育て | 指摘 | ケチ | 帰省 |