トップページに戻る

テレビゲーム、金のかかる趣味になる


29: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 22:21:36.89 ID:hZVoL4M50

他の趣味と比べたら金なんか全然かからんやろ




31: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 22:24:19.12 ID:tu83xKQ80

時代はレンタル
https://livedoor.blogimg.jp/nanjgamers/imgs/4/9/49a4b920-s.jpg




36: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 22:27:32.50 ID:pYBcS00z0

9800円なんやが?
https://livedoor.blogimg.jp/nanjgamers/imgs/7/3/73598941-s.jpg





40: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 22:34:46.97 ID:hVdAsNRD0

>>36
つってもスーファミの頃っていきなり3割引きとかで売ってたよな




38: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 22:33:38.16 ID:28P1dspo0

スーファミ時代にコーエーのゲームが1万5千円してたこと考えたら全然上がってないわ





この記事を評価して戻る




関連記事

ファミコンで一番おもろいゲームが決定
3が最高傑作のゲームってあるの?
はい、実は主人公側が完全に(最初から悪意を持って)悪者でした←こういうゲーム
3大"FFらしさ"「激難ミニゲーム」「攻略見んと絶対わからん装備」
最近のモンハンって簡単、快適になりすぎじゃね?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

テレビ | ゲーム | | 趣味 |