旦那が「お盆に2泊3日で義実家に行くよ。2日目は友達の結婚式があるから昼から出かけるね」と言ってきた。私「じゃあ私と子どもは一泊で帰るね」→心底不思議そうにされたんだけど…
951: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 11:57:33.12 0
>>950
披露宴って言われてみれば元々はそういう意味合いなのかもなー
単身世帯が増えたから今は本人たちの自己満になってるけど
952: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 11:58:21.62 0
これは平成の話なの?大正とか明治じゃなくて?
949: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 09:57:58.49 O
>>943
よく言った 旦那なんか言ってた?
959: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 17:11:03.14 0
>>949
ありがと
「なんで?ゆっくりしてけばいいじゃん」って言われたから、
「あなただって、私がいない時に私の実家に残ったことないでしょ。
私だって人のうちでは気を使うし疲れるよ。」って答えたら、
一応しぶしぶ納得してた。
で、なぜか子どもと二人でバス乗り継いで帰すわけにいかないから、
披露宴行くのやめて車で一緒に帰ることにしたと。
私が我慢して実家にいるから行っておいで、と
言って欲しいのかなと思ったけど、
気づかない振りしといた。
ちなみに中部地方だよ
960: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 17:58:44.10 0
>>959
披露宴に行かないなら、もう一泊出来たんでしょ?
貴女は早く帰れてラッキーだけど、
旦那さんは少し判断力が足りないね
961: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 18:02:56.19 0
義理親からしたら、
嫁のわがままで息子孫が1日早く帰るって認識になりそう
962: 名無しさん@HOME 2018/08/16(木) 18:13:22.54 0
むしろそれしかないでしょ
つかなんで嫁と子がバスで帰ったらいかんの?