トップページに戻る

【謎】アジア人には描けるのにアメリカ人は絶対に描けない「萌え絵」とかいう謎の絵柄www


40: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:15:22.73 ID:rVSgu9EZ0

>>33
ゲームとかもほとんどリアルに寄せるし写実主義の文化が根強いんかな
それなのにデフォルメ中心の日本アニメが好きなやつがおるのは謎やな




27: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:10:29.12 ID:csEUfYGm0

今中韓絵師の腕昔と比べて段違いに良くなっとるぞ ほんまに追い越されるのも時間の問題や
だからワイは未来を見据えて中国語を勉強する




31: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:12:38.80 ID:rVSgu9EZ0

>>27
pixivでも中国絵師よく見るしな
それだけに中韓はできてアメリカ人ができないのは謎すぎる
目とか身体的な要因が何かあるんやろうか





30: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:11:32.15 ID:3RXVmv/F0

絵のクオリティとかどこの国だろうが関係なくね
本人の腕次第では?




35: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:14:06.73 ID:rVSgu9EZ0

>>30
もちろん絵とか美術のカテゴリで言えば上手いやつは上手いって話なんやけど
いわゆるアニメみたいな可愛い萌え絵を描けるアメリカ人は明らかに少ないの不思議やないか?




32: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:12:51.27 ID:mI/PbYJ20

アメリカ人は自分たちが世界の中心やから
なぜ自分らが譲歩せなアカンのや俺らの感性に寄せろと本気で思ってるやで




36: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 04:14:22.68 ID:IqpaItOZ0

元々西洋は写実主義で日本は浮世絵みたいなデフォルメが得意らしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | | アジア | 絵柄 | www |