江戸時代にタイムスリップしたら何をやって生計を立てるのがベスト?
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 11:36:20.830 ID:azK0qN8tp
>>16
江戸の日本は世界一の教育水準だぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:25:17.963 ID:5Kfpz+X40
思い浮かぶだけの文字紙に書いて偉そうな顔してればよさそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:25:21.052 ID:UWW7+mZg0
預言者とか言ってる奴は馬鹿
その時代に住んでる人達の役に立ちそうな未来は
せいぜい30年先ぐらいまで
となると、その30年間に何が起こるかなんて大して伝えることないw
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:26:12.637 ID:8a82SofW0
英語の本の翻訳とか通訳ならいけるかも
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:26:14.257 ID:y25U1zWD0
越後屋を開業
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:26:40.091 ID:jvFUAWi7a
簪職人か瓦職人か三味線職人
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:26:50.014 ID:M/kointKa
場所による
田舎なら山をさまより畑と家の開拓
江戸ならたまに働けばオケ
この記事を評価して戻る