江戸時代にタイムスリップしたら何をやって生計を立てるのがベスト?
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 11:07:49.924 ID:XtZ9VIX/0
>>141
これいいな
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 11:05:56.731 ID:jiQScZ+R0
服飾とかファッション系はどうだ?
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 11:06:23.324 ID:moYkMSLgp
職人の腕はすごそうだから
職人に原理さえ説明すれば結構何でも思い通りのもの作ってもらえるんじゃない?
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 11:06:27.471 ID:bHyCJXdX0
簡単な英語を話せるだけで通訳として食っていけるんじゃね?
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 11:07:39.327 ID:4VOiM82pM
>>145
アメリカ来たときはジョン万次郎いるし、それ以前ならポルトガル語で難易度高い
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 11:08:50.518 ID:XtZ9VIX/0
>>147
万次郎いたって関係ないだろ
唯一無二の通訳者になるって言ってるんじゃないんだから
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 11:29:16.929 ID:9hjsYyXkd
>>145
話すより洋書の翻訳ならいける
後世に名を残せるレベル
この記事を評価して戻る