【悲報】中国人「日本のアニメって異世界転生ばかりになって、クオリティが低下したように見える」
46: 2025/02/27(木) 12:55:43.019
なろうの話自体は昔のラベノと大差ないとは思う
ただ設定と世界観が同じものが多すぎるから完全に飽きられてつまらないと感じる
50: 2025/02/27(木) 12:58:25.674
>>46
昔のラノベの方が殺伐としてた
今は穏やかなキャラばかりでそこら辺で違うアニメを見てる感覚はある
51: 2025/02/27(木) 12:59:07.735
>>46
その中でトップクラスに売れてるリゼロとかこのすばの作者はやっぱ
才能あるんだわ。たぶん異世界じゃなくてもヒット作れるんじゃないかと思う。
物語の導入部分で主人公が死ぬのはお約束だが、生前どんな人間だったか一才
書かない。故に異世界の物語の中で成長ストーリーが書けないから
ずっと平行線を辿るんだけど才能ある人達はそれでも話を面白くできるからな
54: 2025/02/27(木) 13:02:28.896
>>51
そういう問題じゃないと思う
今の若いオタクは学校でイジメとか排他的で陰湿なシゴキとか先生や
上級生とかから受けてきてないからその辺が影響してると思う
だからエヴァの時代のオタクらと面白いと感じたりする感覚がもう違う
55: 2025/02/27(木) 13:02:52.260
もうネタが尽きたんだろどの業界も・・・
56: 2025/02/27(木) 13:03:15.525
原作不足ならオリジナルで勝負してくれよダメなら滅びろ
57: 2025/02/27(木) 13:03:51.924
1シーズンに何作作ってんだよって話
この記事を評価して戻る