トップページに戻る

【悲報】クロミちゃん、サンリオ製作のキャラではないことが判明。サンリオが権利をパクって営業していた模様


1: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:08:58.725 ID:TdA/Pci3J

2025年に20周年のアニバーサリーイヤーを迎えたクロミだが、今、「誰がクロミの生みの親なのか」などを巡って裁判となっていたのだ。

「クロミをつくったのは誰か?それはうちの社員デザイナー。それをまず認めてもらう」と訴えるのは、アニメ制作会社「スタジオコメット」の茂垣弘道社長だ。

もともと、クロミは2005年にマイメロディがテレビアニメ化された際に誕生したキャラクター。

サンリオにアニメ化の承諾を得た企画会社らが立ち上げた制作委員会に参加し、アニメ制作の依頼を受けたのがスタジオコメットだった。

このアニメ制作過程で、マイメロディのライバルとして発案されたのがクロミだった。

スタジオコメットに所属するアニメーターが描いたという初期のデッサンをもとに、さまざまな意見を反映して誕生したというクロミについて、茂垣社長は「うちのデザイナーが生みの親だ」と主張している。

ところが、2年前にサンリオが出版したクロミのファンブックでは、「クロミを作ったのはサンリオのデザイナーのYさん」との記述があったのだ。

アニメ制作会社「スタジオコメット」茂垣弘道社長:
クロミの世界観含めて、全く我々が今までやってきたことを無視したものじゃないかと思う。

さらに、販売されたクロミグッズを見ると、タグの著作・発売元には「サンリオ」の表記しかない点などを問題視し、茂垣社長は、グッズの破棄やホームページでの謝罪広告の掲載などを求め訴えを起こした。

裁判資料によると、生みの親についてサンリオ側は「実際に絵を描くことのみならず、総合的なプロデュースについても使われている」などと主張する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08daffed8f6cb47ea23feceb1d6c7ebf97842530?page=2

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/sh4lQots.png






2: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:09:18.326 ID:TdA/Pci3J

かなしい




4: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:09:41.894 ID:Nn6NM1XSr

勝手に逆輸入はいかんでしょ





6: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:10:03.603 ID:TdA/Pci3J

裏でこんなことやってたとはな




7: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:10:36.940 ID:TdA/Pci3J

ちょっと悪質やわな




8: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:10:44.162 ID:tKAilc99X

声優変えてなかったことにしたりサンリオ結構やらかしてるな




14: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:12:55.974 ID:rsrnp1uCE

「誰が作ったかは秘密にしておきます」とかなら世論もまあ半々やったろうに
何でわざわざ「うちの社員が作りました」って言っちゃうんや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | クロミ | サンリオ | 製作 | キャラ | 判明 | 権利 | パク | 営業 | 模様 |