自宅の仏壇に供えてある祖母の形見のビーズ指輪が消えた→先日この部屋に入った姉の知り合い親子が怪しいので姉から連絡を取ってもらったら…
336: 名無しの心子知らず 2010/12/28(火) 07:22:45 ID:D8tPQ/LA
後味悪いっていうから、
誰かが大怪我するとかだったのかと思った。
そんなの気に病む必要なし。読んで拍子抜けしたくらいだ。
338: 名無しの心子知らず 2010/12/28(火) 07:48:22 ID:ok4a90b9
泥子に同情するよりも泥親ともども
完全に関係を断ち切るのが現実的な対応だと思うよ。
あなたやお姉さまの身の安全の方が大事だ。
436: 初出136 ◆wfB9KHfrMo 2010/12/28(火) 22:20:08 ID:yCRr7MpQ
スレが落ち着いているようなので、
のこのこと事後報告させて頂きます。
また長文なので不快な方は読み飛ばして下さい。
まず、昨夜はありがとうございました。
落ち着いて皆様のご意見を読み、
改めて自分が『外野だからこその感傷』に浸ってたんだなと思いました。
子供を持ったお母さんの実感からすると、
甘っちょろく思えて当然ですね。
親って凄いな。
『子を守るために何が大切か』の実感が身についてる、
ひいてはそうじゃなきゃ子育てはできないんだなと思います。
これも子梨の感傷かもしれないけど。
前置きが長くなりましたが、これからの方針としては、
念のため特に姉は一人で外出しないことと、
姉知人への警戒として情報を集める、根回しする
(最初は薄い関係だから何もせず放置するつもりでした)
ことが柱となりました。
母となる姉もやはり逞しく、
さっそく情報収集を始めたようです。
私はつい『大事な時だし今は無理するな』
と言ってしまったのですが、
「アホ。産まれたら余計に身動きとれなくなるわ」
と言われ、また自分の浅慮にうなだれ。
役に立たないのは父より自分かも。
不確定ながらいくつかきな臭い情報が集まりました。
次で一応報告させて頂きます。
440: 初出136 ◆wfB9KHfrMo 2010/12/28(火) 22:36:26 ID:yCRr7MpQ
姉と知人は中学の同級生で、
高校は別、姉は更に進学で地元を離れたため、
直接、交遊関係がかぶっていなかったのですが、
地元にずっといて顔が広いタイプの人から辿り、
姉知人と親しい(親しかった)人から話を聞くことができたそうです。
その方の話だと、
姉知人は再婚で以前の結婚で生まれた子は父親に引き取られた。
どうも、姉知人に好きな人が出来て
出奔状態で家を出たことが原因(不倫という話もあり)。
そのせいで実家から距離をおかれてるらしい。
現在の旦那さんは離婚原因となった人ではなく、
その後に出会った方。
旦那さんは普通にお勤めされているが、
姉知人はお金関係でトラブルが多く、友人も距離をおいている。
話をしてくれた方もその一人とのこと。
知らなかったとは言え、警戒心0の私達の迂闊さが露呈される話。
ただ、話してくれた方には申し訳ないのですが、
自分で確かめていない以上、
鵜呑みにはできないかなとは思います。
でも少なくとも、姉知人は周囲から
信用を置かれているタイプではないので、
姉が不利な話を吹聴されてもダメージは少ないということはわかりました。
その方にはこちらの話は詳細はぼかして
トラブルがあったことだけお話したそうです。
446: 初出136 ◆wfB9KHfrMo 2010/12/28(火) 22:48:46 ID:yCRr7MpQ
姉知人とは偶然再会、相手が子連れだったので、
ゆっくり話を聞きたいということになり、
姉のお腹も大きいため、自然と家に招くことに。
姉には先輩ママとして育児のあれこれを語り、
離婚の話や、お金の無心などはしてこなかったそうです。
憶測でしかないのですが、姉に先輩風を吹かせていたため、
お金の無心などはプライドが許さず、
泥行為に走ったのかなと。
そう考えてると、
現金や金銭価値のあるものを盗るつもりでいただろうし、
たまたま手に入ったのが
形見だったということで今回に繋がり、
もしかしたら、伯母や祖母が警告してくれたのかもしれません。
蛇足ですが、帯留めは瑪瑙ではなく翡翠でした。
ごっちゃに覚えてしまって、
翡翠→カワセミ→緑と頭に叩き込んだはずなのに。
ともかく、形見は無事返ってきたし、
娘さんのことでは私の甘さや、
本来あるべき親の心構えみたいなものを、
少しは知ることができたと捉えようと思います。
まだ娘さんのことが気になっていますが、
旦那さんは普通の方で子煩悩らしいということも聞きましたので、
今は無責任な外野として、そこに望みを託すことにしました。
しばらくは気をは緩めず警戒は怠らないつもりです。
後は姉の子が無事に生まれてたら、
やりすぎない程度に可愛がるつもりです。
443: 名無しの心子知らず 2010/12/28(火) 22:44:43 ID:+d2UQV0X
>ただ、話してくれた方には申し訳ないのですが、
>自分で確かめていない以上、
鵜呑みにはできないかなとは思います。
なんでこの期に及んでそういう考えになるのか。
善人であろうとするのも程々にしとけ。胡散臭い。
445: 名無しの心子知らず 2010/12/28(火) 22:47:40 ID:eGwUt0j7
>>443
いい内容でも悪い内容でも鵜呑みにしないのは大事なとこじゃね?
この記事を評価して戻る