医者「ダウン症ですね」ワイ「諦めよう?」ヨッメ「うむ」→結果。。。
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/06(木) 06:08:36.10 ID:k7VS6d/c00606
ダウンの障の親で、他の親に、ダウン障でも生んだ方がいいよ。大切な命だよって助言する親は、大概、軽度のダウン障の親
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/06(木) 06:20:17.54 ID:0XCBm3Su00606
>>25
軽度ダウン症の親は負担が少ないからダウン症孕んでる他の親に相談されても産んだ方がいいって助言しがち
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/06(木) 06:16:53.63 ID:rxHVxJQS00606
羊水検査前に簡易検査あるやん
あれ陽性ならほぼ陽性や
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/06(木) 06:24:07.71 ID:KysG1U2x00606
>>29
そんなんあるんか
あと実際せんでもエコーみりゃ医者はわかるらしいけど医者は断然せんからな
38: 警備員[Lv.1] 2024/06/06(木) 06:27:03.77 ID:sdSZWaXe00606
>>35
エコーやとようわからんで
羊水穿刺で胎児由来成分の染色体見たら確定診断や
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/06(木) 06:31:39.62 ID:KysG1U2x00606
>>38
ミソジニーみたいやつとかダウンはなんとなくわかるらしきで経験則で
絶対に断言はしないけど検査する時に多分大丈夫だと思いますとは言われたわ2人子供いるけど
51: 警備員[Lv.2] 2024/06/06(木) 06:38:01.13 ID:sdSZWaXe00606
>>40
多分頚部後方の浮腫がわかると言うこと言うとんのやろうけどエコーやと感度(ダウン症児であった場合その症状が出る割合)はそこまで高くないで
しかもそれがはっきりするのは妊娠12週くらいからやから、堕胎するとしてもギリギリになってくる
この記事を評価して戻る