トップページに戻る

私と旦那は私実家との完全分離の2世帯に同意。ウトメに私実家との2世帯を検討していることを報告すると・・・


106: 2019/02/15(金) 00:22:50.61 0

その場合って奥さん名義で家建てるの?

 




107: 2019/02/15(金) 06:59:45.41 0

>>106

まだ具体的な話になってないからイメージだけど、私両親の負担分を私に生前贈与して、私と旦那名義のペアローンで名義は出資割合に応じて私たち夫婦2人でもつと思う。

私に兄弟がいるから両親の名義入れると相続でもめるたら困るし。

 




113: 2019/02/15(金) 12:28:21.08 0

長男だ跡取りだって、どこの貴族だよw 平民の分際でどーでもいいだろ、そんなの

 





115: 2019/02/15(金) 12:46:56.51 0

>>113

103だけど、ほんとにその通りで。

長男だ!って言えるのは妻子養う経済力、財産がある男とその家だけだと思う。

旦那は状況わかってて2世帯はやむなしって考えだし、どうやらウトも理解しているよう。トメが感情的で話にならないみたい。自分も長男嫁なのに旦那の実家へ正月の挨拶にも行かないくせに

 




114: 2019/02/15(金) 12:31:22.83 0

もう平成も終わるというのに…

 




116: 2019/02/15(金) 13:04:06.06 0

継ぐものが姓と借金しかない長男様だもんね





この記事を評価して戻る




関連記事

「虎々露、真虎、真弓、蓮、星乃」などの名前が書かれた紙の中から「赤の名前を選べ」と義家族に言われ、拒否したらwwwww
昨日うちに遊びに来た義兄子が「義弟子君にお兄ちゃんがいた」と言ってた。「お兄ちゃん」は実妹の子。義兄嫁がうちに来て門扉のところでニヤニヤしながら・・・
学校に行きたくなくて仮病を使って休むことが多かった。その日も仮病で休んで寝るつもりだったが、心配した母と病院へ行き、診察を受けた→エコーのようなものでお腹を見た先生が!?
結婚してしばらくして地方に配属されることになった旦那と一緒に行ったのだけど、この時に旦那の性格に物凄く難があることを知った→その理由が・・・
大トメが亡くなって葬儀に行った。葬儀会場はお寺で土足厳禁だったので、トメから許可をもらい冬靴を履いていった→すると、それを見た義弟嫁が!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 実家 | 完全 | 分離 | 世帯 | 同意 | ウトメ | 検討 | 報告 |