旦那が実家に高い手土産持っていくのが嫌だ。お金ないのに家族への気遣いやめてよ
8: 名無しの心子知らず 2011/08/21(日) 18:05:27.81 ID:b+ycwjVs
うちは貧民
年収300万
お金ないのに家族への気遣いが半端ない旦那。
実家への手土産に5千円
旦那妹夫婦に、二千円
旦那妹夫婦の子供に五千円ずつお小遣い。
8: 名無しの心子知らず 2011/08/21(日) 18:05:27.81 ID:b+ycwjVs
これ普通??
私は自分実家に帰るのに手土産なんかもたないわ。
手土産はいいけど、五千円て。
世話になってるし、って旦那。
でも妹夫婦にもそこまでする必要あるの?
出産祝いの内祝いももらってないよ。
なんか変だとおもってしまう。
自分がおかしいのか?
そんなに自分の実家が大事?
なんか妊婦関係ないが、
実家帰省しても私のお腹にはあんま触れないし、
旦那は実家かえって見事に子供返りしてるしで最悪だよ。
10: 名無しの心子知らず 2011/08/21(日) 18:08:15.18 ID:G1OPMeB8
悪いけど、常識の範囲だと思う
13: 名無しの心子知らず 2011/08/21(日) 18:24:42.32 ID:b+ycwjVs
>>10
そうか。
月手取り13万で月百円単位で貧窮してるのに、
実家にそんなするのがわからなかった。
2千くらいの手土産でいいんじゃ?とか。
15: 名無しの心子知らず 2011/08/21(日) 18:28:53.05 ID:G1OPMeB8
どんだけせこいんだ
14: 名無しの心子知らず 2011/08/21(日) 18:26:48.41 ID:XjOb5EyN
手土産はいいけど、妹夫婦に小遣いの意味がわかんないし、
お正月でもない帰省で何歳の子供か知らないけど、
五千円づつお小遣いっておかしい。
父の日母の日誕生日…とにかく小さくても
なんでもイベント毎に義実家に兄弟全員集まって
食事会する仲良し義実家を持つ身としては、
そんなのが常識の範囲内って言われたら破産するわ。
こっちは弟側だけど、義兄から貰ったことないし。
どうせ見栄張りたいだけなんだから
手土産代以外は旦那小遣いから減らしたれ。
21: 名無しの心子知らず 2011/08/21(日) 19:44:36.29 ID:4rN5nfGw
うちの場合は旦那側の集まりはなかったから、
実家の墓参りに旦那と行ったけど、
家は兄弟のなかでも一番収入少ないし、
実家はゆとりあるからお土産持たせてくれるけど
持っていってない。
収入少ないのに無理することないし、
旦那の妹は8の子が産まれたら同じようにお小遣いくれるの?
いいかっこしてるだけならやめたらいいのに。
私も兄がいるけど、無理してまで子に小遣いなんて
くれなくてもいいなぁ。