トップページに戻る

ワイ、モンティホール問題に納得がいかない


42: 名無しさん 25/02/24(月) 00:43:23 ID:jpMm

女の子「私のおうちは100部屋あるこのマンションの中のどこでしょう?当たったら入れてあげる??」
ワイ「うーん、分からない!514号室かな?」
女の子「じゃあヒント!外れの部屋を98つ教えてあげるね??」

これもう女の子自分の部屋に入らせたいやん!




44: 名無しさん 25/02/24(月) 00:45:04 ID:D7iw

>>42
正解!じゃなくてヒントという時点で外れてる定期




46: 名無しさん 25/02/24(月) 00:45:41 ID:ksLW

>>44
お前理解する気ないやろ





48: 名無しさん 25/02/24(月) 00:46:15 ID:og55

>>42
一番わかりやすいな




43: 名無しさん 25/02/24(月) 00:44:57 ID:JX6M

感覚的に言うなら
「最後に変えるか変えないか選ぶ」この瞬間だけを切り取った場合の話をすれば「どちらにせよ1/2」で正しい
ただし、自分が既に選んでいるドアは2/3の確率ではずれというデバフが掛かったドアなんや
このデバフをなかったことにして、正真正銘シンプルな1/2の確率で選びなおすかどうか?という選択ってことや




47: 名無しさん 25/02/24(月) 00:45:42 ID:OtGo

前提条件が違うってだけの話なのに
本当に数学者が議論したんか?




49: 名無しさん 25/02/24(月) 00:47:12 ID:ksLW

つーか司会者が開けた分は当たり側に吸収されてると考えればいい
それで確率が1:2になるんや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | モンティホール | 問題 | 納得 |