妻が生後9か月の我が子を2回もベッドから転落させた。1回目の時に「動き回るようになったんだから床に置け」と言ったのに話を聞かずこれなんだが…情けなくない?
920: 名無しの心子知らず 2014/07/07(月) 07:07:02.91 ID:yT7pb9Tx
まだやるの?
奥さんがどうとか職業がどうとかじゃなくて、
あなたの物言いの仕方が叩かれてる理由なんだって分からない?
釣りじゃないんならこれ以上ここで喧嘩するのはやめなよ。
奥さんと話し合えたのは良かったね。
922: 名無しの心子知らず 2014/07/07(月) 08:12:00.72 ID:w540yonk
>>915
ベビーベッドでさえないとは驚いたw
奥さんが子どもに嫉妬してるとは、微塵も感じないなぁ。
なぜ奥さんがあなたの言うことを聞かないか?
それは、根本的にあなたを信用していないから。
あなたがココの意見を全く受け入れられないでいるのと同じ。
信用がないんだよ。
普通は、落ちないようにする対策を考えるべきなのに、落ちた後の
対策を考えてる辺りもズレてる。
普通のベッドに寝かせてりゃ、常に監視してない限りそりゃ落ちるわ。
お勉強は出来たから、親には甘やかされて育ったんだろうけど、
肝心なところが全く成長出来ていないって事を自覚しなよ。
それから、世の中、金だけじゃないよ。
あなたは親になるには、あまりにも精神が幼すぎる。
926: 名無しの心子知らず 2014/07/07(月) 08:41:45.25 ID:+XPqTBQK
奥さんも落としたことを心から反省していたとしても、
ここでの書き込みや反論の仕方を見ているとテコでも
>>915の言うことは聞きたくなくなるのが分かるわ
今度から落としたとしても、
この調子で責められるとしたら鬱陶しくて報告しなくなるだろう
正しいことを言っていても、
言い方や諭し方で相手が受け入れるかどうか変わってくるんだよ
927: 名無しの心子知らず 2014/07/07(月) 08:42:32.62 ID:xLhuvCE5
>>915
ここではこんなに高圧的で妻のことダメ親と見下してる割には
話し合いしても却下されたとか自分の正しい意見が通らないなんて
実際は気弱で妻の言いなりな人なのかしら
ベビーベッドなんて金コマじゃないなら勝手に買って設置しちゃえばいいのに
家事までやらされてるみたいだし実はかなりの恐妻家庭と見た
930: 名無しの心子知らず 2014/07/07(月) 08:58:20.98 ID:w540yonk
>>927
私もそう思ってるw
奥さんには、ことごとく論破されてるんだと思う。
ベビーベッドなんて、買うかレンタルで設置すればいいだけなのに、
それさえも強行出来ないとかどんだけ怖いのって思うわw
こんな掲示板でしか自分を主張出来ないなんて、可哀想な人なのかも。
928: 名無しの心子知らず 2014/07/07(月) 08:50:17.67 ID:AGfvW2Wo
たぶん妻が公務員ってことになんか深ーいコンプ抱えてそうな感じ…w
931: 名無しの心子知らず 2014/07/07(月) 09:00:11.29 ID:O3cxzHUg
私も育休公務員だけど、公務員妻の離婚率は半端ないし、気が強い人が多いと思う
市民からの理不尽な訳ワカメなクレームも多いので気の弱い人には勤まらない
少なくともこの夫の言うことを素直に聞くような人は私の職場にはいないな
この記事を評価して戻る