俺夫婦は共にテレワークなんだけど不公平感がすごくてストレスが溜まってる。嫁が誰かと談笑しながら仕事してるのに対して俺はきつい監視を受けながらの仕事で…
484: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 11:34:08.55 ID:Wkyo3m1G
嫁は夢を叶えて自分の好きな仕事をしてる
(コロナ以前から在宅ワーカー)
俺は嫌々仕事してる普通の会社員
コロナの影響で俺もテレワークになって、
普段の嫁の仕事っぷりを見せつけられることになった
まぁ楽しそうに仕事してて、誰かと談笑しながら作業してる
一方俺はせっかくのテレワークだってのに
きつい監視を受けながらの仕事でストレスマックス
時間的には俺も嫁も同じくらい働いているんだが、
かたや疲労困憊ストレスマックス、
かたや仕事とはいえ楽しそうでお遊び感覚
今までは共働きだから家事もなるべく折半にしてたんだが、
正直家事をする気が失せた
なんでこんなに疲れてるのに
俺も家事をしなきゃならんのだと不公平感がすごい
でも嫁も金は稼いでるし…
疲労度に応じて家事の分担を変えるってありだろうか
家事するって考えるだけでめちゃくちゃイライラする
485: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 11:40:50.56 ID:pFpaB+5o
>>484
僻みを感じたら自分を知るチャンスだ。
そのマイナスな感情と向き合って
自分の何が自分をそんなに辛くしているか考えながら
ゆっくりお茶を飲んだりしてみよう。
486: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 11:50:35.31 ID:Wkyo3m1G
>>485
僻んでるってのとはちょっと違う感じなんだけどな
別に転職したいわけでも、
嫁みたいな仕事したいわけでもないし
まぁ楽しそうでいいなとは思うけど
そうなりたいかっていうとそうでもない
でも俺と同じくらい疲れた顔とか絶対すんなよとは思う
俺のほうがより疲れてるんだから気を遣って優しくしてほしいって感じ
488: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 12:04:07.20 ID:cu7lvj+A
>>486
楽しいからって疲れない訳じゃないよ。
楽しく疲れてるから家事たくさんして
辛く疲れたから家事休んでいいわけないだろ。
490: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 12:08:02.75 ID:Wkyo3m1G
>>488
そりゃ嫁だって全く疲れないわけじゃないだろうけど、
明らかに俺のほうが肉体的にも精神的にも疲れてるんだよね
491: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 12:09:56.05 ID:vRgJKO8H
>>486
めちゃくちゃ僻んでるじゃん
自分ができないことをやってる嫁が羨ましくて、
自分が惨めだから
相手にも嫌な思いをさせたいって素直になればいいのに
逆に優しくされたらもっと惨めになるよ
なんで嫁にはそんなに余裕があるんだろう、
俺には余裕がないのにって関係が見合ってないよ
493: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 12:11:54.73 ID:Wkyo3m1G
>>491
別に嫌な思いをさせたいとかじゃないよ
単純に俺より疲労少ないんだから家事やってくれってこと
家事やってくれたら超嬉しいわ
別に惨めになんかならない