トップページに戻る

鎌倉武士「ひゃあ、モンゴル人強すぎる…負けちゃうよー」台風「よろしくニキー」


376: 2024/06/18(火) 20:25:21.61 ID:2Tz5+oHt0

>>372
秀吉「ワイはできたで」




387: 2024/06/18(火) 20:29:57.54 ID:kk0PHt3Vd

>>376
持たせられてないやん




377: 2024/06/18(火) 20:25:28.73 ID:nOBwkzTx0

使者の殺し方もどんどん流れ作業になっていってるから面白い
最後の方なんか博多に現れた瞬間に現地判断で斬って鎌倉には事後報告という雑さ





382: 2024/06/18(火) 20:27:36.28 ID:ALFTL6nG0

>>377
まぁ言うて日本側も対馬壱岐その他被害出てるからな
文永の役の後からは首斬りげんまんがデフォになってて草




380: 2024/06/18(火) 20:26:12.57 ID:nOBwkzTx0

というか半島からの侵攻に飛鳥時代から備えてたからな
白村江でまけてなのかそれ以前に半島おさめてたからからか知らんが、古代には福岡に当時世界最大の防衛陣地築いてるからな
防人としてうん百年も備えてた訳や
戦闘力よりもシステマチックな対応の方が評価されるべきや




402: 2024/06/18(火) 20:40:05.93 ID:1Gc10Pml0

当時の技術じゃ千人くらい乗る大きい船とか作れなかったんかな




458: 2024/06/18(火) 21:24:41.59 ID:OW0E8cP+0

>>402
運ぶことはできるけど
航海のリスクが今とはケタ違いに大きいから
一度に大人数戦力失うこと考えたらそこまで巨大化できなかった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

鎌倉 | 武士 | ゃあ | モンゴル | 台風 | ニキー |