幼稚園の娘が母の日に私の似顔絵と折り紙の花が貼られた台紙をくれた。それを夫が「孫(娘)が描いた」と勝手に義母にあげてたんだけど…
556: 名無しさん@HOME 2007/05/24(木) 20:44:55
流れぶった切って書きます。
私は夫と娘(4歳)とお互いの実家から
30分ほど離れたところで別居しています。
お互いの実家同士も
車で10分ほどしか離れておらず(優良ウトメ)
実母と義母は偶然同じ料理教室に通っていて仲がよく、
たまに二人で出掛けたりと私達と義実家、
実家が程よい距離感でいい関係を保って行き来していた。
先週の金曜日、
娘が幼稚園で母の日のプレゼントを作ってもって帰ってきた。
似顔絵と折り紙の花を台紙に貼ったもので、
「いつもありがとう」と渡してくれた。
入園して初めての作品だったので
とてもうれしくて、
娘の希望でいつでも見えるように冷蔵庫に貼っておいた。
その日の夜、
夫が帰宅して娘が自慢げに見せていて夫も普通に褒めてたので
とくに気にしてはなかった。
土曜日の午前中、私は用事があって
1時間ほど外出して戻ってきたら、娘も夫もいない。
今年はお互いの母に
ちょっと奮発して欲しがっていたお鍋をプレゼントする予定で
ネット購入したのでラッピングするための材料を買いに行っていて、
夫にも伝えたし娘も一緒にラッピングすると
張り切っていたので携帯に電話してみたら
夫は普通に「今実家に来てる」と。
多少「えっ?何故?」とは思ったが
特に疑問に思わず急いでラッピングして義実家に行った。
558: 556 2007/05/24(木) 20:46:16
トメさんと挨拶を交わし、
中に入ったら娘が泣きそうな顔で抱きついてきた。
娘を抱っこしながらお茶を飲みつつ
「どうしたの」と聞いても
「何でもない」としか言わない。
ウトさんも心配し
「どうした?」と優しく聞くも「何でもない・・・」と。
夫に聞いても「特に何も・・」と言う。
そんなこんなでお昼になり
トメさんが
「孫子ちゃん、何食べたい?」と聞くとオムライスというので
いつものようにトメさんと一緒に台所に入った瞬間、目を疑った。
なんと娘のプレゼントが義実家の冷蔵庫に貼られていた。
唖然としている私の横で
トメさんが材料を刻みながら普通にに話しかけてきた。
色々考えながら返事をしていたが
様子を不思議に思ったトメさんが「どうしたの?」と聞いてきた。
戸惑いながら、冷蔵庫の絵の事を聞くと
「孫子ちゃんが描いてくれたんだって〜」と。
頭の中で、娘があげたのか、
それとも夫か?などと考えながら
返事をするも納得いかなくてトメさんに実は・・と聞いてみました。
昨日娘が私にくれた事、
さっき娘の様子が変だった事を話すと
トメさんは貰った時の状況を詳しく教えてくれました。
夫に促されるように渡したこと、
笑顔だったけどいつもと様子が違うと感じたなど。
やっぱり夫かと思いつつ、
トメさんが「気付かなくてごめんね」と何度も謝ってくれたので
娘のことを考えることに。
そこでトメさんが私に任せてというので、
話を聞き任せることにした。
559: 556 2007/05/24(木) 20:47:05
料理をしながらトメさんは娘を呼ぶと、絵を差し出しながら
「孫子ちゃん本当はお母さんに描いたんだよね?
トメちゃん気付かなくてごめんね」と。
娘は再び泣きそうになりながら
本当は私にあげた事
夫が絵を見せに行こうと言って付いていったら
「母の日だからトメさんにあげよう」といわれた事
本当はあげたくなかったけど
トメさんがかわいそうだから言えなかった事
私にどうしたのか聞かれた時、
皆の前で言ったらウトメが悲しむと思った事
など話してくれました。
私はだんだん夫への怒りで一杯になりましたが、
ここで怒鳴るわけにも行かず
娘も絵が戻って笑顔になり
鍋と一緒に渡すはずだったカードに
トメさんの顔を描くとはりきっているので
ひとまず出来上がったオムライスを食べて娘とカードを描いていました。
出来上がり、
みんなの前で娘と一緒にトメさんに鍋を渡すととても喜んでくれて
ウトさんまでお礼を言ってくださいました。
トメさんは
「ずっと欲しかったのこの鍋〜」とはしゃいでくれました。
そんな様子を夫は笑顔でまるで自分の手柄ように満足げに見ていました。
その顔を見てますます腹が立ちましたが、
トメさんが娘に
「あっちのばあちゃん家(私の実家)に行ってプレゼント渡しておいで〜」
と言ってくれ、私と娘で実家に向いました。
母にも同じ鍋をプレゼントし
娘を預かってもらい義実家に戻りました。
561: 556 2007/05/24(木) 20:47:51
私が戻ると、トメさんはいきなり
「お前がこんなに馬鹿だとは思わなかった!!」
旦那とウトはポカーン。
普段穏やかなトメさんが怒鳴ったのでよほどびっくりしたようで
私も正直ビビリましたが、
トメさんの怒りで自分が怒りが鎮まってしまい
旦那に淡々と言うことが出来ました。
私
「あなたは何故、娘の描いた絵をトメさんにプレゼントしたの?
しかも買い物に行く理由も話していったのに
こっそり先に実家に行ってまでやりたかったことは
娘の気持ちを踏みにじることだった訳?」
夫
「いや、母さんを喜ばせようと思って。ってか何でみんな怒ってんの?」
私
「はぁ?本気で理由が分からないの?
娘が母の日のプレゼントで私にくれた絵を、
トメさんに見せに行こうと娘を騙し連れて行き、
トメさんにプレゼントとして渡させる。
しかもちゃんとプレゼントを用意していたことを知ってるよね?
ラッピングを買いに行ってる間にこそこそと何してんの?」
ここまで言うとウトさんは、
だいたい事情が飲み込めたようでした。
私
「あなたは娘が断れないのをいいことに、
まるで自分が書かせたような態度で
トメさんに渡させたそうだけど、娘がどんなに傷ついたか分かってる?
父親に嘘つかれて、
母にプレゼントした物をトメさんにあげなくてはいけない
断りたいけどトメさんに悪いと思い言えず、
そこまで悲しい思いをさせてまで自己満足の道具にしたいのか!!」
夫
「いや、鍋より絵のほうが母さんがうれしいと思って。
孫子のことも可愛がってるし。
なに、絵をあげたことがそんなに悔しいの?
また描いてもらえばいいじゃん。いつも一緒にいるんだしw」
565: 556 2007/05/24(木) 20:51:48
斜め上の夫の言葉に私は情けなくて言葉も出ませんでした。
少し間があいた後
トメ
「孫子を傷つけてまでそんなことをしてもらってうれしくない。
だいたいお前は何もしてないじゃないか。
絵だって孫子が描いた物だし鍋だって嫁子さんが
私の事を考えてプレゼントしてくれた物だ。
お前のクダラナイ気持ちと比べるな。
お前なんかより嫁子と孫子のほうがずっと大切だ」
その言葉で夫は不貞腐れた顔になり無言で俯きました。
ウトさんはただただ、
馬鹿息子で申し訳ないと私に謝り続けていましたが
トメさんが私に向いて座り、
離婚されても仕方が無いと思ってる。
万が一離婚になってしまったら
夫とは別に慰謝料と養育費を払わさせてもらう。
それが馬鹿な息子に育ててしまった私達の責任だからと
頭を下げられました。
また、夫に向かい離婚されたときは私達も絶縁する。
この家には一歩たりとも入れることはないし
老後のことは心配無用こちらから断ると。
それを聞いた夫は一変し真っ青でうなだれてましたが
本当に意味が分かったのかは不明です。
とりあえず娘を連れて自宅に戻り、
次の日の夜、夫も義実家から戻ってきました。
日曜日中、ウトメさんに説教されていたようです。
とりあえずもどってきて私にきちんとあやまってくれました。
娘にも月曜日仕事に行く前にきちんと謝ったようで
娘がパパを許す事にしたと笑ってくれました。
その後は普通の生活に戻りましたが
私は頭の中が一杯でまだ整理できていません。
なんか夢を見ている気分というか、
いけないものを見てしまったというか。
とりあえずなんでウトメさんがあんなにいい人なのに夫は・・・なのか。
これからのことをゆっくり考えようと思います。
長文すみませんでした。
569: 名無しさん@HOME 2007/05/24(木) 20:54:49
いいウトメだなぁ…。
めっちゃウラヤマシス
570: 名無しさん@HOME 2007/05/24(木) 20:55:19
>>556
えーと、とりあえずはひと段落したみたいで
お疲れ様。今回のことは本当にショックだったと思うけど、
旦那は本当に何にも考えてない、馬鹿なだけなので
一回だけのことなら忘れた方が良いと思う。
旦那両親が常識的な人で良かったね。
もし何度も繰り返すようなら、そのとき対処しようよ。