明日出産なのに、旦那が休みを取ってくれない。ゲームの発売日には平気で休み取るくせに
376: 名無しの心子知らず 2012/01/12(木) 03:07:58.99 ID:AEEr+i3e
ネレンヌ
モヤモヤと色々考えてしまう。
明日にでも生まれるかもしれないんだけど
旦那は仕事は抜けられないって言うし
376: 名無しの心子知らず 2012/01/12(木) 03:07:58.99 ID:AEEr+i3e
ゲームの発売日には平気で午後休とってたくせに
出産のときは休めないってなんなの
実母に来てもらいたいし来たがってるけど
入院中は実母と旦那が2人だと拷問だとか言うから
まだ返事できずにいるし
1人ぼっちで産むことになるのはわたしなのに
旦那のわがままを聞くのもなんかおかしい
退院のときだって平日昼間だったら1人だし
入院中の世話だってしてくれないくせに
本当どうしよう
頭痛くなってきた 泣きたい
402: 名無しの心子知らず 2012/01/12(木) 13:02:23.59 ID:AEEr+i3e
ぬああああ
義両親にわたしの意図ぜんぜん伝わってなかった。
わたしは入院中の見舞いと旦那の世話をしてほしかった。
そう伝えた。
でも退院してから来るらしい。
里帰りしてないし飛行機の距離だから
泊まりで義両親が来ることになる。
赤ちゃんいるとはいえ、
義両親と三人で日中ずっといるのかぁぁぁきつーー。
布団2組ないけどどーする気なんだ…
うぅぅ気を使うよー…
406: 名無しの心子知らず 2012/01/12(木) 13:23:49.53 ID:ApoxS1Bq
うわぁ…
ハッキリと断っちゃえ!
うちの姑は「母乳の出ないお母さんはいない」って熱弁する
だから産後すぐに一緒に居たら私どうなるかわからない。
それに一日中胸を晒す時期に義父は邪魔すぎる。
405: 名無しの心子知らず 2012/01/12(木) 13:12:49.17 ID:IdB3GYBq
まだ間に合うなら全力で拒否した方がいいよ!
産後のしんどいときに実母でなく義両親(しかも義父まで!)と
過ごすなんてゆっくり休まらないわ気を使うわ、
ただでさえ疲れてイライラしやすいのに…
義両親の世話まで出来ないよ(;´д`)
409: 名無しの心子知らず 2012/01/12(木) 13:38:12.57 ID:AEEr+i3e
>>405
>>406
レスありがとう!
だよね…だよね…きついよね…orz
狭い家の中でしかもケープも用意してないのに
どうやって義父に見えないように母乳をあげたらいいんだ…
絶対見せたくない。
義母は良トメだけど、
母乳をいっぱい出すためにはお餅がいいのよ!って
大量に餅送ってきたような人だし…
それは昔の考えで餅は人によって詰まるのよお義母さん!
そもそも汚い格好でいいから
産後は赤ちゃんのためだけに過ごしたいのにー。
多少なりとも見なりに気を使うのがだるい…
ちょっと旦那にも言ってうまいこと反対してみま。
407: 名無しの心子知らず 2012/01/12(木) 13:27:57.89 ID:oWTvEpzT
全力で拒否 に一票。
実母さんに来てもらうことはできないの?
この際、旦那が嫌がっても、無視していいと思う。
赤ちゃんと自分の身体が最優先だよ。