トップページに戻る

明日出産なのに、旦那が休みを取ってくれない。ゲームの発売日には平気で休み取るくせに


437: 名無しの心子知らず 2012/01/12(木) 23:37:15.48 ID:833ibkxl

赤ちゃんのお世話をしたいって典型的なかなり危険?な発言だよ
元々義父も来るつもりだった辺りからしてどうなるか予想できる。

産後はホルモン状態もまた変わるらしいし、
ここで何かあるとずっとしこりになりそう。
当初の予定で産後は実母に来てもらった方がいいよ

つかそう思いあたらないって時点で距離無し義母かつ、
餅の話もアレだし
上のスレに書き込むはめになりそうなタイプの義母だよ




447: 名無しの心子知らず 2012/01/13(金) 08:17:01.12 ID:4Q7lArps

>>428 もう見てないかな?産後、必要なのは
「赤ちゃんのお世話」をする人でではなく、
「産んだばかりで動けないお母さんのお世話」をする人だよ。

貴女のかわりに食事や掃除洗濯と、身のまわり家の事を
やってくれるって事が1番重要。

赤ちゃんのお世話なんて授乳かオムツ、寝かしつけだから
ほとんどお母さんがやるよ。
個人差もあるけど、ガルガル期で他人になんて任せられない。

お姑さんがその辺ちゃんと理解してないと、
返って物凄いストレスになるよ。




449: 428 2012/01/13(金) 09:30:50.13 ID:zG4yn9NB

そうだよね…世話してほしいのは赤ちゃんよりも
産褥期の母の家事だよね。
確執スレ見てきたら途端に不安になってきたw

今義実家は飛行機の距離だから、
2日に一回電話がくるぐらいで済んでるだけなのかも…

たった一週間ぐらいしか滞在しないとはいえ、
こっちがストレスがんがん溜まらない程度に
してもらえるといいな。

旦那ががっつりトメに物申せるタイプだから、
その辺もうまいこと操作してみます。

少なくとも餅は母乳に良いとは限らないから
あんまり食わせんなって旦那から言わせようっと…
みんな親身にコメくれて感動した、ありがとう!





446: 名無しの心子知らず 2012/01/13(金) 06:52:20.73 ID:vg/fKs7K

私里帰り中だけど
忙しいらしく、この日は出産しないでとかうるさい。
そんなの赤ちゃんに聞いて下さい。

前駆陣痛我慢してるので、余計にいらいら。
お腹痛いって言ったら、教科書通りにしたいのね~とか。
私を産んだのに、妊婦の体調知らなすぎ!

陣痛始まってもスルーされそうだ。
里帰りするほうがストレス溜まる。




450: 名無しの心子知らず 2012/01/13(金) 10:13:54.97 ID:exxQFrEu

うちは里帰り中、実母はよくやってくれるが、
言動、行動にイライラ。
孫がかわいいのはわかるけど、過保護過ぎ。
異様にテンション高くて息子も疲れてるよ。

食事の時に踊り出したりするのもやめて欲しい。
息子がご飯食べずに遊んでしまうから。
後、本人のペースで食べさせてやって欲しい。

次から次へとすぐ食べ物出して熱いのに食べさせる。
冷めてからでもいいのに。
それしか見えなくなるから迷惑。早く帰りたい。



この記事を評価して戻る




関連記事

妻と別居中と言ってた既婚者の彼が、ところが奥さんは妊娠してて実家に帰っていただけだったと判明して…
電車で赤ちゃんが泣いていると、「親がちゃんとしろよ。」ってわざと冷たい視線を送ってたが、ある出来事がきっかけで考えを改めることに...
義兄嫁が「義実家の男性の種で人工授精したい」と言ってまさかの事態に。男性陣全員が断ったのに、義兄嫁が...
記念日に手料理を用意して彼女を待っていたら、まさかの別れ話を切り出されることになった…
俺「今日はどこ行く?」彼女「任せる♪」→ デート中に、“謎の男”にいきなり殴られて…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | ゲーム | 出産 | 休み | 発売 | 平気 |