トップページに戻る

【健康】「市販の風邪薬で風邪は治らない」は本当? 風邪の正体と市販薬の役割とは


73: 名無しさん 2025/01/25(土) 16:32:30.39 ID:zY7om

>>67
病院にいつ行くかって大切




85: 名無しさん 2025/01/25(土) 16:48:22.75 ID:rJ94G

今の市販の風邪薬は結構効果あるだろ

日本の製薬技術の進歩ですな




88: 名無しさん 2025/01/25(土) 16:51:42.83 ID:Vii8T

俺は熱い風呂とユンケルって言われた世代。
39度以上の熱や、寝れないくらいの咳、鼻水の時は薬を飲むがそれ以外は飲まない。





101: 名無しさん 2025/01/25(土) 17:37:50.18 ID:k0m20

抗生物質は風邪には意味ないというが、38度とか熱が出た時に服用すると効く気がするけど、気のせいかな?




103: 名無しさん 2025/01/25(土) 17:41:39.84 ID:gjzBG

>>101
菌が原因だと効果ある
ウイルスが原因だと効果ない




120: 名無しさん 2025/01/25(土) 18:11:43.05 ID:O7c2D

>>101
抗生剤は殺菌作用なんでウイルスには効かないが
免疫リソースの無駄遣いを減らす感じなんじゃね?




131: 名無しさん 2025/01/25(土) 18:29:27.03 ID:80cfo

イソジンは効果があると信じてる
予防効果じゃなく、風邪のひき始めに喉の粘膜で増殖してる風邪菌の増殖を妨害して進行を遅らせる効果

少しでも遅らせられば症状酷くなる前にば免疫が間に合って軽い症状で治る




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

風邪 | 健康 | 市販 | 本当 | 正体 | 役割 |