夫婦の年金で暇つぶしに経営している町中華とガチンコで売らなきゃ潰れるラーメン屋を比較すんな
54: 2025/02/24(月) 17:22:08.63 ID:1f+XvtIb0
ガキの頃に実家の近所にあった町中華はその日のスープが切れると
味覇を熱湯で溶いたラーメンスープになってたし具材もありあわせのものがのってたな
55: 2025/02/24(月) 17:28:56.47 ID:fy76a6000
街中華や日高屋は毎日行ってもあきないけど、いきりラーメン屋は月一で十分
大阪王将なんかも街中華のチェーン店展開し始めたよな
56: 2025/02/24(月) 17:30:15.89 ID:jUcOL7gh0
うまけりゃなんでもいいよ
そして町中華は美味い店おおい
57: 2025/02/24(月) 17:31:17.89 ID:qgsymiO00
勝てないなら出展すんなよ
58: 2025/02/24(月) 17:40:46.48 ID:O7fR66E30
頭に手拭い結んで
半袖で腕組み
なんなのあれ
66: 2025/02/24(月) 18:20:20.48 ID:cre73/gN0
町中華は家族経営(人件費無料)且つ店が自分の家(家賃無し)で売上-原価=利益になる
そうじゃないラーメン屋はキツイだろうね家賃と人件費は売れようが売れまいが変わらんから
67: 2025/02/24(月) 18:22:18.44 ID:Ng4sodIa0
場所で9割決まるからな
この記事を評価して戻る