トップページに戻る

【宇宙開発】「スペースコロニー」京都大学と鹿島建設が本気で研究 月に1万人居住構想、火星へ「銀河鉄道」も


34: 名無しさん 2025/02/24(月) 05:42:21.96 ID:LWLkjUce

立ってる訳ねーだろ、戦争の悪影響と異常気象で宇宙開発どころではない。
2050年までには世界恐慌が起きててもおかしくないし。




36: 名無しさん 2025/02/24(月) 05:48:43.86 ID:hCgey20n

その前に老朽化した下水道なんとかしろよ




37: 名無しさん 2025/02/24(月) 05:56:28.45 ID:8uqCc+JI

マンションの建て替えですら揉めてるのに
老朽化によるコロニーの建て替えなんで出来るのかしら





38: 名無しさん 2025/02/24(月) 06:23:36.22 ID:NGC+IySk

>>37
マンションは逃げ場がある、というかゴネても死なない
コロニーはさすがに…
払えなければ放逐とかディストピアかもしれんな




39: 名無しさん 2025/02/24(月) 08:37:08.65 ID:7QW+cpw9

アポロ計画は何故終了したか

最初の数回は世界中が注目したが、次第に人々の興味は薄れ
莫大なコストをペイ出来るような資源も無かった。
米国の景気悪化で政権交代、蓮舫のような議員が出て来て予算カットで終了した。




43: 名無しさん 2025/02/24(月) 09:07:59.70 ID:cH6Bmi/O

アニメの見過ぎ




45: 名無しさん 2025/02/24(月) 09:11:19.55 ID:039VIG+j

重力をどうにかしないと人が人に成長しないだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

宇宙 | 開発 | スペース | コロニー | 京都大 | 鹿島建設 | 本気 | 研究 | | 居住 | 構想 | 火星 | 銀河 | 鉄道 |