【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ
42: 2025/02/24(月) 07:25:15.04
そのサポートする金や労働力となる子供を作ってないくせにバカなんだろうな
バカだから結婚も出来なかった出来損ない
43: 2025/02/24(月) 07:25:48.60
子育てしてない分貯金できてるはずなのにさらに援助しろとか乞食だろもう
金を何に使ってきたんだよこいつらは
54: 2025/02/24(月) 07:27:11.83
>>43
ほんとそれ
独身子ナシは恥すら知らない
遺伝子的に劣ってるから異性から求められずに生きてきて
生物として自分の世代で淘汰されるってだけなのにね
44: 2025/02/24(月) 07:25:58.92
氷河期は切り捨てろ
手厚いサポートなんて必要なし
逆に社会保障費をもっと削らないとダメ
もう日本は世界第2位の経済大国じゃない
全てを救う事なんて出来ないんよ
切り捨てるべきは切り捨てるべき
どうせ氷河期なんて現代の棄民なんだから切り捨てても何の問題もない
58: 2025/02/24(月) 07:28:11.88
>>44
まあ還暦になった平成生まれ主体の官僚に切り捨てられるのは確実だな
70代の重鎮になってる進次郎や音喜多もその方向だろうし
48: 2025/02/24(月) 07:26:04.96
独身なんかに気を遣ってる場合じゃないよ
その頃には移民でメチャクチャになってるよ
49: 2025/02/24(月) 07:26:35.55
昔も独身は一定数いたわけで
こんな情けないこと言ってる奴ら始めてじゃねぇの?
この記事を評価して戻る
関連記事
【自動車】 普通免許の技能教習 原則「オートマチック車」に先輩「好きな人とか彼氏いる?」 私「いません。」 先輩「じゃあ、遊園地デートしよう!」←現在ここゲーセンでバイトを始めたんやが【悲報】老後、4000万円必要。貯金してないと野垂れ死ぬぞ。誰も爺なんか雇わない【朗報】石丸伸二の「そういうところ〓〓」流行ってしまうWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV