自分「猫の部屋は窓を開けないで」弟嫁「わかりました」と言いながら窓全開。自分 「え?なんで窓開けたの?」弟嫁「換気のためです!」→日本語は通じるのに会話が成立しなくて困る
303: 2018/04/30(月) 09:12:00.85 ID:b1I0F5Xk
もしかして耳で聞く情報は上手く理解できない系の人かも
窓のそばに換気は必要ないから開けない
台所に、お父さんに出す食事にはこの食材はつかわないって
紙に書いて貼っておくとか、?マークつけとくとか
目で見てわかるようにしてみたら
304: 2018/04/30(月) 09:13:31.50 ID:5eTEUpLi
>>290
スレチ。
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
5ちゃんねるの家庭@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「実兄弟の配偶者がムカつく64」。
lavender.5ch
305: 2018/04/30(月) 09:14:12.18 ID:dhfzjTPZ
確信的なんだよ
「これをやってはいけない」→『これをやると相手が困るんだなニンマリ』
だからやるんだよ
そのことで自分が責められるといじめられたと騒げば逃げ切れると踏んでるんだよ
解決方法はやってほしいことを「やられると困る」と言い続けること
「窓を閉め切りにしないでくれ」って言えば閉め切ったままにしておいてくれるよw
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
308: 2018/04/30(月) 09:32:11.60 ID:UX4ON7zx
>>303
LINEでも同じようなやりとりしたことあるから文字でもダメだと思う
>>304
そっちは嫁としての行動についてムカつくことを書くスレであって
嫁の人間性そのものについてはスレチだよ
>>305
弟嫁自身が窮地に陥ることもままあるから多分違うと思う
372: 2018/05/01(火) 14:38:17.67 ID:0uw1tNWG
>>300
> やるな、やらなくていいって言われたことをやっちゃう
> やらかした理由を聞けば
> 自分はやったほうが良いと思ったからやった
> 次から次へと注意を無視する行動が増えていった
やるなは禁止だけど、「やらなくてもいい」は場合によっては「やった方がいい」と判断していい言い方だろう。
上司を舐めているのか、その人が上司より優秀だと思っているからだろうね。
316: 2018/04/30(月) 12:52:41.59 ID:5eTEUpLi
>>308
> 非常識な兄嫁・弟嫁・姉旦那・妹旦那を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう
290を読む限り弟嫁の非常識さを語ってるように見えるけど?
309: 2018/04/30(月) 09:57:47.02 ID:jtdGzYZO
>>290
以前に介護ヘルパーがそんな感じで困ってる人の書き込みを読んだけど(ボケたお母さんが触るから電熱調理器を鍵付きの棚にしまえと何度言っても「不便じゃないですか」と出しっ放しにするとか)多分発達障害だろうね
自分も上司と同僚にそんな感じの人がいた事があるけど、どう見ても本人は全然困ってる様に見えないのがムカつくというか、周りにどんだけ被害を及ぼしても自分の所為だとは分かってない風なのが、障害があるとでも思わないとやってられないというか