トップページに戻る

ワイ生活保護、3年ぶりに単発バイトした結果wwwww


33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/28(月) 22:21:28.34 ID:QNioyjin0

>>28
これは思うわ
大卒がするような仕事ほどサボれて高卒がするようなブルーカラーの仕事は常に体動かしてないといけない、おまけに後者の方が給料は安い
まあ当たり前っちゃ当たり前なんやけど




40: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/28(月) 22:24:31.72 ID:lLxg8bcI0

>>33
自分の場合は大学行ってたけど(奨学金借りて)就活失敗してブラック中小入って数年でやめて底辺パターンやな

逆に同じ大学行ってたのに就活うまくいって大手入った友達は人生安泰そうやわ

ほんま人生終わっとるでw 




42: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/28(月) 22:25:54.13 ID:QNioyjin0

>>40
大卒になれても安泰ってわけじゃないんやな
ほんま人生ってのはどんな拍子にレールから外れるか分からんな
一度外れたら戻るのは至難の業やし





64: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/28(月) 22:45:20.29 ID:n9CQht4J0

>>40
奨学金はもう自己破産したのか?




72: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/28(月) 22:48:14.18 ID:lLxg8bcI0

>>64
奨学金はもう全額返済してるぞ
350万円借りてて、ブラック社畜時代に
給料とかボーナスほとんど返済に当ててたから




73: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/28(月) 22:48:53.02 ID:n9CQht4J0

>>72
えらいやん
そんなやつが生活保護になるかね




76: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/28(月) 22:51:18.82 ID:lLxg8bcI0

>>73
奨学金返済もして
口座残高200万あった状態で退職
そこからダラダラ無職生活してたら
失業手当もらってもすぐなくなって
働く気も起きずナマポってコース




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | 生活 | 保護 | 単発 | バイト |