ワイ生活保護、3年ぶりに単発バイトした結果wwwww
106: 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/28(月) 23:17:47.66 ID:lgyFvU9G0
>>103
お先真っ暗ルートやと思うわ
もうまともな職業に就けないのも確定しとるしな
ワイみたいな奴が闇バイトに手を出すんやろなぁ…
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/28(月) 23:20:10.46 ID:lLxg8bcI0
>>106
そこを食い止めるのが生活保護!(笑)
104: それでも動く名無し ハンター[Lv.586][UR武+12][UR防+13][木] 2024/10/28(月) 23:15:58.36 ID:RPu4vL640
普通は作業所に案内されるだろ
嘘つきの臭いがぷんぷんするぜえ
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/28(月) 23:17:41.51 ID:lLxg8bcI0
>>104
作業所なんて全く案内されたことないぞ
一度たりともないわ。福祉事務所とか
ケースワーカーが個人みてそれぞれ判断してるんでね?そこに良いも悪いもないけど
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/28(月) 23:18:15.67 ID:w/UBXQOx0
ワイ関関同立卒やけどこの前3社目の会社辞めて無事底辺への道を歩んでるで
転職活動してるけどお先真っ暗や
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/28(月) 23:23:08.78 ID:lLxg8bcI0
>>107
転職活動お疲れ様です
どこかで踏み外したり仕事やめたり
したら軌道修正するの難しい社会やな
ほんま
110: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/28(月) 23:21:22.53 ID:VW06jw7C0
バイトで物流倉庫の受付警備とかクソ楽そうなんだがどうなん?
この記事を評価して戻る