子孫残さない人生送ったけど、家庭持ちと比べたら圧倒的に悩みが少なくて楽。特に金に関する悩み
96: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 15:54:15.44 ID:LWlFHDVxpNIKU
生きがいなさそう
112: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 15:56:06.29 ID:Hp2g+5zl0NIKU
30歳既婚やけど、周囲が教育や学費で悩んでるの見ると
とても子供作ろうとは思えん。
けど、子供おらんと話が合わなくなるんだよなぁ
123: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 15:57:02.24 ID:iudcSGwL0NIKU
>>112
話し合わせる必要もないやろ
周りと話したいわけでもないし
128: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 15:58:16.76 ID:Hp2g+5zl0NIKU
>>123
仕事できる有能ならそれでもいいのかも知れんが、
ワイのような無能は愛想振りまいて
敵じゃありませんよ、協力してくださいね
オーラを出さないと困る事になるんや
117: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 15:56:38.93 ID:m2f1/REh0NIKU
大企業やけど
部長の悩みの70パーは家庭で30パーが仕事
そういうことやな
114: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 15:56:16.18 ID:iudcSGwL0NIKU
>>97
>子供ガチャに失敗した時が恐ろしい
>この時点でワイは子供作らんほうが幸せな気がする
最低でも自分以上のスペックにならんと耐えられんと思う
ワイは駅弁やけど子供が宮廷行くのが最低条件やぐらいになりそう
131: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 15:58:25.56 ID:8Yu9QXPnaNIKU
>>114
ワイジのこの考え方って絶対幸せにならないって
分かってるんやけどもどうしても周りと比べてまうわ
あと不細工な子供産まれても可愛いと思えるんかなと
心配してる
ちなワイは不細工や
考え方が歪んでるから生きること自体そんな向いてないわ
この記事を評価して戻る