トップページに戻る

【気象】ドカ雪の背景に地球温暖化か 専門家「東京でも十分起こり得る」


29: 名無しさん 2025/02/23(日) 22:17:55.01 ID:AM4oGz2P

関東が大雪になるのは南岸低気圧が伊豆から房総半島に抜けてく暖冬の時が多いから
温暖化進めば増えそうだけどけど日本海側の大雪はメカニズムが違うだろ




33: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:49:41.13 ID:R6ZsUXme

南極のデケェ氷が漂流するくらいだからな
見えない所で溶け出た冷たい水も海を漂うだろう
部分的に冷えて大雪になったりもするのだろう




34: 名無しさん 2025/02/24(月) 00:38:54.65 ID:zjvd1Uko

>>33
じゃあ逆も言えるな





35: 名無しさん 2025/02/24(月) 00:45:59.16 ID:2uu5Wn2u

昭和の時代はこんなレベルでは済まない豪雪が多々あったので、50年前はもっと温暖化していたということになるが?




36: 名無しさん 2025/02/24(月) 01:15:49.90 ID:jLpgIr49

>>35
気象の話でもなく、もっと広く科学の話でもなく、そもそも論理構造がおかしい
バカですか?

同じ構造で書いてやろう
「昨日の麻婆豆腐はとても辛かった。今日のカレーも辛かったが、これはカレー粉の入れ過ぎが原因である。ゆえに、昨日の麻婆豆腐もカレー粉の入れ過ぎが原因である。」
ひどいなwww




38: 名無しさん 2025/02/24(月) 01:49:05.19 ID:9XVH1roL

全球的温暖化で大気中の水(湿度・雨雲・雪雲)が増えるので
太陽熱拡散による気象が荒れるという意味
夏は死ぬほど暑く冬は死ぬほどドカ雪になる




39: 名無しさん 2025/02/24(月) 01:59:19.39 ID:aHjJM1yB

砂漠に降らす方法考えろよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 東京 | 気象 | ドカ | 背景 | 地球 | 温暖 | 専門 | 十分 |