トップページに戻る

【気象】ドカ雪の背景に地球温暖化か 専門家「東京でも十分起こり得る」


1: 名無しさん 2025/02/23(日) 18:03:46.50 ID:nkbZ65ob

ドカ雪の背景に地球温暖化か 専門家「東京でも十分起こり得る」

 北海道や本州の日本海側を中心に記録的な大雪が続き、除排雪が追いつかない地域では市民生活に大きな混乱が生じている。

 専門家によると、こうした「ドカ雪」は今後も当たり前のように発生し、場合によっては首都圏にも被害をもたらす可能性がある。
 原因として地球温暖化が考えられるという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

毎日新聞 2025/2/23 06:00
https://mainichi.jp/articles/20250222/k00/00m/040/200000c




4: 名無しさん 2025/02/23(日) 18:27:47.89 ID:IioSCAwj

病んでる地球。。




5: 名無しさん 2025/02/23(日) 18:42:24.92 ID:uA4n5m5F

はいはい温暖化温暖化





32: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:15:07.91 ID:H/MaLvNe

>>5
近所の人に、50年前は膝上まで雪が積もったって教えてもらった
昔は今より寒かったみたい




37: 名無しさん 2025/02/24(月) 01:43:44.35 ID:jLpgIr49

>>32
昔話も正しいが、少し今と違うね

昭和40年頃は、寒気団が居座って日本海の海水温が低くて西高東低の気圧配置が安定
なので、それなりの降雪強度で数週間ひたすら降った
冬場の日本海側で陽気が差すなんてことはほとんどなかったので寒かったし、雪が溶けることもなく積もっていった

近年は、寒気団の裾がやたらのびるタイミングがあって日本海の海水温が高くて気圧配置が不安定
なので、数日間だけとんでもない降雪強度で一気に降ったかと重いきや陽気がさしてパタリとやむ
こんな降り方だから、交通網は除雪が間に合わないし、ガーラ湯沢は圧雪が間に合わなくて臨時休業する




6: 名無しさん 2025/02/23(日) 18:50:42.42 ID:/GCRgYcs

温暖化なら雪じゃなくて雨になるだろ




9: 名無しさん 2025/02/23(日) 18:58:34.99 ID:8dOvKute

東京で雪が1m積もったら、政治経済の中枢機能麻痺が長期化して日本沈没




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 東京 | 気象 | ドカ | 背景 | 地球 | 温暖 | 専門 | 十分 |