トップページに戻る

新郎新婦の同僚として披露宴に出席したが、新郎と新婦の親族や友人に差がありすぎた←途中から新婦側の親族の表情は凍り、新郎はどんどん俯いていき可哀想だった件


160: 2007/08/17(金) 00:15:43

ゲストを見ればその人間のひととなりが分かるという事もあるよ。

きちんと役目を果たした新婦側友人と、言わないで良い事しか言えない新郎側のダメ友人を選んだのは本人なんだしねぇ

 




162: 2007/08/17(金) 02:05:38

有能で自分に自信のある女性は、旦那に社会的評価は求めないのでしょう。

すでに自分が持っているものより、旦那の癒し系なところに価値を見出したんだろう。

二人でこぢんまりと穏やかな家庭を営む分には悪くない組み合わせかもよ。

他人がとやかくいうことでもないかと。

 




167: 2007/08/17(金) 05:18:37

つか>>147の新郎新婦って別に不幸じゃないじゃん。>>147は綺麗な新婦を

貰った新郎に嫉妬でもしてんの?

 





170: 2007/08/17(金) 06:57:52

>>167

男女が逆の立場だったとしてもやはり不幸なんじゃないかな

周囲の差がここまで出ると当人達も恥ずかしかろう

 




169: 2007/08/17(金) 05:36:11

格差婚なんて昔からあったのにね~なんで女が優秀で男が

劣っている場合に限り、こんな大々的に使うんだろ?

 




180: 2007/08/17(金) 16:42:40

>>169

男の方が上であるべきという男尊女卑思想の名残だよ

 




172: 2007/08/17(金) 09:18:32

>>147

披露宴なのに、上司に嘘でも持ち上げてもらえなかった新郎が不幸だな。

上司が非常識じゃない?

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

新郎 | 新婦 | 同僚 | 披露宴 | 出席 | 親族 | 友人 | | 表情 | 可哀想 | |