両親が育児の手助けや金銭的援助をしてくれなくて辛い。シンママになるに至ったのは自業自得だけど...
836: 名無しの心子知らず 2012/04/22(日) 12:48:56.93 ID:+rDFWyMy
31w
出産前からシンママ確定。
子供の父親とは週一しか逢えないし、
養育費の支払いについても未確定のまま。
836: 名無しの心子知らず 2012/04/22(日) 12:48:56.93 ID:+rDFWyMy
実家は元々バラバラ&確執がある上に
両親とも自分達にしか興味がなく
育児の手助けや金銭的援助も期待できない。
母に関しては子供の顔さえ見に来なさそうw
勿論、シンママになるに至ったのは自業自得だし、
どんな状況でも子供の為に気を強く持って
しっかりしなきゃ。て言い聞かせるけど、孤独。不安。
虚しくて時々死んでしまいたいとさえ感じる。。
こんな状況でも、子供が生まれてきたら
明るい気持ちになれるんだろうか・・
837: 名無しの心子知らず 2012/04/22(日) 13:45:48.03 ID:HZkln94P
父は妻帯者?
なら、認知してもらうとしてもらわないとでは
だいぶ違うはず。
まぁ、親に頼れないのは仕方ない。
まずは今までを省みて、そうか・・と解れば子供のためだけに生きろ。
843: 名無しの心子知らず 2012/04/22(日) 16:22:06.27 ID:b7vpdH2n
自分もあなたほど大変ではないけど
妊娠当初味方や頼れる人が無く、小舅の厭がらせもあって大変だった。
生活不安、体の不安で取り乱しそうになるけど、
分娩台に上がったらいろんな意味で覚悟決まったよ。
それから強くなった。
あとはとにかく情報。役所にはよく顔出すといいよ。
851: 名無しの心子知らず 2012/04/22(日) 22:22:18.38 ID:+rDFWyMy
>>837
>>843
ありがとう。他人の優しさに泣けます。
安定期まではあちら妻から堕胎させる為の
様々な画策にあいもっと辛かったんだけど、
ここにきて気が緩んだのか甘え心が出てきたのか情けない・・
さっき、癌になり
子供が五才になるまでしか生きられなかった母親の話、
たまたまテレビで観て反省した。
死にたいとか甘えたこと言ってごめんなさい。
がんばろう。。自分。
852: 名無しの心子知らず 2012/04/22(日) 23:00:19.71 ID:3yjlf7uR
批判覚悟で書き込む
「あちら妻」って事はやっぱり不倫?
最低だね、それで子供産んで養育費せしめようとか…
いくら子供の権利とはいえ正妻からしたら冗談じゃないよね
子供も成長して母親がそんな女だと知ったらショックだろうね、
可哀想で仕方ないわ
まぁ不倫なんかしちゃうくらいだから
悲劇のヒロイン気取って可哀想なアテクシ
とでも思ってんのかもしれないけど、被害者は正妻だからね
どうせなら不倫を匂わせない書き方にして欲しかったわ…
最悪だよ、本当に
867: 名無しの心子知らず 2012/04/23(月) 01:32:33.01 ID:nwJSpeMM
よくこんなとこに書けるね。
見てるほとんどが正妻の立場だよ?
ちっとも共感も同情もできんわ。
不倫で避妊しないとか何考えてんの?
なんで産もうと思ったの?
今の時点で、奥さんと離婚しないって事は、
あなたは二番目って事だよ。
男もバカだけど、妻帯者に股開く女はもっと最低。
子供が可哀想すぎる。