両親が育児の手助けや金銭的援助をしてくれなくて辛い。シンママになるに至ったのは自業自得だけど...
922: 名無しの心子知らず 2012/04/23(月) 04:34:11.80 ID:20/N9YC9
認知されてるだけいいな。
浮気とかはよくないけど、甲斐性のない相手であれば、
最低でも赤ちゃんの為に養育費だけでもちゃんともらって、
頑張ってね。
924: 名無しの心子知らず 2012/04/23(月) 04:43:49.81 ID:pQhami2y
自分にも言えることだけど、子育てに必要なのは
一番は結局"先立つもの"だから、お互いがんばろう。
927: 名無しの心子知らず 2012/04/23(月) 04:54:16.67 ID:7UMk9zwh
シングルマザーに対する世間の風当たりが強いのも
仕方ないなという流れ…
子どもを作るにあたって最低限の地盤である
「家族の核(夫婦という形)」もないまま
子どもを作るのはどう考えても間違いだよ…
結婚がえらいとか未婚の母がダサいとか
そういう次元の問題じゃない
することしたら子どもができる
できた子どもは一人前に育てなきゃいけない
畜生じゃないんだから、命ってものを
もっとちゃんと考えて行動してほしい
925: 名無しの心子知らず 2012/04/23(月) 04:47:12.81 ID:20/N9YC9
私もシンママだし。養育費払って貰えるだけでも羨ましい。
あんまり心ない言葉にストレス溜めず、
赤ちゃんの為にも母体の為にも心穏やかに過ごしてね。
929: 名無しの心子知らず 2012/04/23(月) 04:55:42.36 ID:pQhami2y
>>925
本音を言うとね、
よく子供は親を選んで生まれてくるっていうじゃない?
もしそれが本当なら、こんな条件の悪い私のところに来る子は
余程お人好しで優しい子なんじゃないかと。。
だから絶対幸せにしてあげたい。
だから、貴方にも
きっと優しいいい子が生まれてくるに違いないから
親子一緒に幸せになれますように。。
933: 名無しの心子知らず 2012/04/23(月) 05:06:59.02 ID:20/N9YC9
>>929
ありがとう。子供は空からお母さんを見て、
お母さんを選んでるというよね。
私もきっと天使だと思ってる。
きっと、あなたの子も天使だよ。
だから大丈夫、自分に誇りを持って。
私もつい最近落ち込んでいたけど、
お母さんが悲しんでたら赤ちゃんも悲しむって
叱咤されたばかり。
だからとにかく今は無事に産めるよう、頑張ろう。
937: 名無しの心子知らず 2012/04/23(月) 05:17:52.89 ID:pQhami2y
>>933
こちらこそありがとう。
何かでも散々叩かれたら逆に元気でてきたw
負けずに頑張らなきゃね。。よし開き直るかな。
貴方の幸せも願ってる。頑張ろう。
この記事を評価して戻る