トップページに戻る

兄に贈り物をして約2週間、お礼の連絡がないので「もらったらお礼を言うのが礼儀なんだよ」と注意を促した→するとお前の周囲と俺の周囲とでは常識も違う、との反応が…


792: 名無しさん@HOME 2015/04/01(水) 18:34:23.55 0

>>791

そうですよね。大体はわかっているんですけれども

頂き物をして、すぐお礼の手紙を書いてきた方としては
「本当に間違いだったらどうしよう」
と気になってしまいました




793: 名無しさん@HOME 2015/04/01(水) 20:47:35.15 O

家族内なら恩着せがましい




794: 名無しさん@HOME 2015/04/01(水) 21:14:48.86 O

だが逆ギレする兄は情けない





795: 名無しさん@HOME 2015/04/01(水) 21:58:09.28 0

>>793

半分は、
「心を込めて選んだ贈り物なのに、何も言ってこないなんて」
と腹が立ったので恩着せがましいも合ってるでしょうね。

実際、本人にも
「勝手に送ってきといてそんな事言われても」と言われました。

でも人間としておかしいですよね、
人から貰い物をしてお礼を言えないって。




796: 名無しさん@HOME 2015/04/01(水) 21:58:15.87 0

まあぶっちゃけ、いい年こいた兄にとって
妹から贈られてくる物なんてふうんて感じで5分で忘れるからな

逆ギレは情けないね




797: 名無しさん@HOME 2015/04/01(水) 22:00:32.62 0

>>795

まあ恩着せがましいかな

お兄さんも貴方が鬱陶しいみたいだし、
もう二度と送らなければ双方嫌な思いせずいいんじゃないかな




798: 名無しさん@HOME 2015/04/01(水) 22:05:19.77 0

お礼を言ってほしくて、
何かしたりあげたりするわけじゃないよ

だけど私は、したりあげたりしたらお礼がほしいよ。
「ありがとう」ってきちんと言ってもらいたい

この人もそういう事じゃないの?そして誰でもそうじゃない?
贈り物したら
「受け取ったよーありがとう」って言ってほしいじゃん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 贈り物 | お礼 | 連絡 | 礼儀 | 注意 | 周囲 | 常識 | 反応 |