息子の同級生の母親Aが私に何か相談したいそうなのでファミレスで話を聞いたら「500万貸して」と言われた。今週末までに用意しないと家を取られるそうだけど…
703: 500万 ◆umJEOsq.bTTR 2010/11/10(水) 06:14:30 ID:Ih3L3nx+
県警の上が警視庁だと思ってた。お恥ずかしい。
県警でマトモな対応してもらえて良かった。
大恥かくところでした…。
707: 名無しの心子知らず 2010/11/10(水) 06:30:50 ID:BPN0WJsW
脅迫か詐欺で、刑事事件になるんだろうが、
十分、民事でも訴えられるなこれ...
500万ゲットと思ってるAは、逆に慰謝料を払う可能性を、
何故、理解できないんだろう。
キチというより、大バカ?
708: 名無しの心子知らず 2010/11/10(水) 07:05:40 ID:6+dwdYC2
バカを止められなくてごめんと
実の子が言うくらいだからマジもんのバカではないかと。
709: 名無しの心子知らず 2010/11/10(水) 07:05:43 ID:cQ2UipP2
>>693
早朝から乙です。弁護士のツテがあると良いですね。
広告のは止めた方が良いです。
2chでもあまりいい評判聞かないです。
ツテがなければ法テラスで紹介してもらいましょう。
ただ・・地域によっては順番待ちが多いらしいです。
東京ならそうでもないんですけどね。
弁護士は民間だけど役所みたいに管轄ってあるのかしら?
もし地元の法テラスが混雑しているようなら、あちこちに
問い合わせてみても良いかも あまり遠い弁護士さんだと
経費が掛かっちゃいますけどね。
旦那さんやご実家が味方なら心強いですね。
徹底的にやっちゃいな!
711: 名無しの心子知らず 2010/11/10(水) 07:40:18 ID:echWWIzi
メール内容は一見ふざけて深刻さが見えないけど
根回しの手早さとか見ると、Aは深刻な事態にあるかもしれないよ。
業と冗談ぽくしておいて、500万さんが怒ったり行動したら
「いやだぁ〜なに?冗談間に受けちゃったぁ〜?こわぁ〜い」
とか誤魔化して、被害者ぶって精神的苦痛を受けた!
って主張してお金請求するつもりかも。
脅しで500万さんがいくらか払えばウマー、
訴えて大金入ればさらにウマーwなんじゃないだろうか。
719: 名無しの心子知らず 2010/11/10(水) 08:04:30 ID:CEuqLEsN
>>693
乙っすね
弁さえ決まればあとはもう勝ったも同然なのだけど、
最後の最後で「冗談だったに決まってるじゃな〜い☆」
と言い張られて、
原状回復や損害賠償を徹底出来ない結果に終わると困るね
危ない橋を渡る必要は全くないけど、相手が本気なのか、
恐喝遂行の意思確認が出来てると良い気がする
メールか電話で
「本気?」
「本気☆」
「本気の本気?」
「本気の本気☆」
「冗談だよね」
「冗談なんかじゃないよ〜☆」
くらいのやりとりが記録出来ていれば、とも思うが
724: 500万 ◆umJEOsq.bTTR 2010/11/10(水) 08:14:31 ID:Ih3L3nx+
法テラス等教えて下さった方々、有難うございます。
昨日電話で相談したんだけど、
やはりご近所トラブルが得意、という人は少数みたい。
で、「紹介は出来ないけど、こういう人がいます」と言われました。
何故???紹介はしてないんだろう。
担任と電話で話しをしたら、
もっと詳しく話しを知りたいから、という事で
これから学校へ行ってきます。
旦那からもきつく「Aには直接会うな」と言われているので、
その項は伝えてあります。
万が一Aが同席していたら、
音声とメールのコピーだけを渡して離籍するつもりです。
怒り心頭の両親(ジジババ)から
「私の会社の弁護士に相談しておく。
担任との話し合いが終わったら即刻こちら(会社)に来るように」
との命令が来ました。
旦那からも、
「会社の社長に弁護士の知り合いがいないか聞いてみる。迂闊に動くな」
とメールが来ました。
みんなヤル気マンマン、やっちまえー!状態。もう少し落ち着けw
冷静にならないと、勝てるものも負けるっつーの。
今日もあちこち忙しくなりそうですが、踏ん張ってきます。
毎度長文ごめんなさい。
この記事を評価して戻る