息子の中学の三者面談から戻ってきた夫が怒り心頭で家の空気がヤバい。息子には県内トップ校に行ってほしかったのに担任の反応が「正直無理して行っても…」的な感じだったそうで…
805: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 17:44:12.25 0
>>800
> 夫の矛先が私に向かないようにする方法って何か無いですかね?
はあ!?そっち?
802: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 17:38:39.94 0
>>800
は?夫婦そろって場外乱闘すんな。子供と向き合えよ。
旦那の言うことはハイハイって聞き流しとけ。
804: 793 2015/07/27(月) 17:44:01.55 0
>>802
やり過ごすのは無理。
ついに血を吐いて病院に行ったら
ストレスで完全に胃がやられてます。って言われたから。
808: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 17:50:16.30 0
は?
お前が息子を守れよ
801: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 17:38:25.75 0
>>800
ひどい母親だった
803: 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 17:42:55.22 0
たまたま793の近くでトップ校に行った人は優等生タイプだっただけで
トップ校の受験に成熟度なんか関係ないんじゃないの?
むしろ内申の比重は軽いとあるし
頭良ければ普通に入れると思うんだけど
>夫の矛先が私に向かないようにする方法って何か無いですかね?
あなたそれ親としてひどいよ
夫のコンプレックス解消に夫婦で取り組んで、
息子が攻撃されないようかばってあげなよ
807: 793 2015/07/27(月) 17:48:06.64 0
>>803
塾の面談(こっちは私が行った。)でも同じような事言われたんだ。
「こういうのんびりした子は入ってから厳しい。」って。