旦那が12年働いた会社を辞めた。転勤をきっかけにノイローゼ気味になり、ある日失踪してしまい…
693: 可愛い奥様 2006/12/23(土) 03:59:18 ID:BAvfEQsK
家の旦那、今無職中。
34歳で12年働いた会社を辞めました。
きっかけは転勤でした。新しい赴任先になった時からノイローゼ気味で、
毎日自札するんじゃないかって心配でした。
そう思っていた矢先、旦那が失踪。
4日ほど見つからなく、警察には捜索願いを出し、会社にもたくさん心配させてしまいました。
693: 可愛い奥様 2006/12/23(土) 03:59:18 ID:BAvfEQsK
結局旦那は、自殺しようとして家を出たけど、急に怖くなり家に電話を掛けてきました。
5日目にして家に戻って来たけど、待っていたのは無職の現実。
帰ってきて何日かは、鬱状態がひどく私も必死でサポートしてきました。
言いたい事も言えず我慢し、お金の事が不安でも口に出さずにいました。
でもだめですね、イライラしちゃうと旦那を攻めてしまいます。
鬱状態も酷かったのは最初の一週間で、あとはいきなり元気でその辺フラフラしてる毎日。
家に居れば近所の人の目が気になるから、と用事も無いのに出かける夫。
無駄にガソリン使って、本当に馬鹿だなと思います。
嫌になって家を出る、と言う事に味を占めたのか、口喧嘩する度に家出する旦那。
その度に子供達は泣き、離婚するかもしれないと言う不安に駆られる子供達。
いったいこの家族どうなってるんだろう?
恥ずかしくて自分の実家にも言えない。
変にプライドが高い旦那なので本当に面倒です。
694: 可愛い奥様 2006/12/23(土) 06:21:32 ID:v0Vutvjj
>>693
お辛い所にあまり言いたくないけど、
あなたが会社と同じようなプレッッシャーを与え続けている限り、
旦那様は回復しないかもしれないですよ。
自殺まで考えるような心の傷は、そう簡単に回復しないです。
本当に逝ってしまわれる前に、少し冷静になられる事をおすすめします。
695: 可愛い奥様 2006/12/23(土) 10:26:04 ID:BAvfEQsK
>>694
レスありがとうございます。
確かに私もプレッシャーを与えてるのかも・・・
温かく見守る時もあるのですが、ふとした時にその糸がプッツリ切れちゃう事があって。
そういう時に私までも不安になってしまいます。
特に夫が職安に行った日、職の少なさに夫が肩を落として帰ってくるんですが、
必ず夫は「離婚した方が楽になれる」と言い出します。
それを言われちゃうと「何なんだコイツ」って感じで、私の方でも優しさがなくなるんです。
だめだな、、私。ふぅ
696: 可愛い奥様 2006/12/23(土) 10:34:58 ID:174slrms
失踪ぐせがついているんだったら、この際1-2週間海の向こうまで放浪してもらえば。
格安航空券を利用して、物価が安くて治安のいいトコ(観光地ぢゃなくて!)を選んで、
「生き延びるのに自分の能力だけがたより!」って感覚を味わってもらうと世界観が変わる。
697: 可愛い奥様 2006/12/23(土) 12:16:22 ID:CtoPvdBC
>>696
かえって危険だと思う。
東南アジアだと、日本人男性ってだけでモテるから、
逆に変な自信をつけそうだし、身を沈めて帰ってこなくなる可能性大だよ。
698: 可愛い奥様 2006/12/23(土) 13:32:22 ID:2qsFXJPw
>>696>>697
いいじゃん、失踪届けでも出して離婚すれば。
そのほうが互いのためだろうよ。