トップページに戻る

ゆとりが有休を全部使い切ろうとしてて衝撃。急用のイベント事が起きたらどうするんだろう


98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 15:25:10.194 ID:Jgo59lM30XMAS

>>90
ギリギリで回しているからみんな高収入
ってわけでもないだろうし
いないならいないで縮小営業か休業じゃね

飲食も理容も弱小零細はわりと平然と閉める世の中だな
絶対閉めたらいけないって条件で追われて
薄給激務って将来なくね




107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 15:39:00.956 ID:n1yJ9sTUdXMAS

てかさ
「今年度から祝日は出勤とします!
休む場合は有給取ってください!」

からの、自社の求人票見たら
「有給取得率90パーセント越え!」
って、アピールしてた
うちブラックだったわ




111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 15:41:43.910 ID:G7gXrEWP0XMAS

>>107
ドトールかよ





112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 15:52:37.353 ID:Jgo59lM30XMAS

>>107
公務員や優良大企業ベースの
土日祝+盆正月の125~130日と
土日と正月の105日+有給20で
概ね同じ日数ですだってwww




113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 15:56:04.216 ID:Mn8SWYWaMXMAS

>>112
公務員や大企業は125~130日の基本休日があった上で
20日の有給と更に別枠で忌引や傷病休暇なんか
があるんですけど……




114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 16:07:09.861 ID:4F0gNnD2aXMAS

念の為聞いておきたいんだけど、
忌引休暇と単に葬式で休むのは別だよな…?




115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 16:09:47.182 ID:AbBsJMk10XMAS

>>114
何を聞きたいのか分からんが
忌引休暇は何親等かに応じた特別休暇が貰えるだけ
もし、通夜、葬式等で5日間休んだ際に、
特別休暇が3日だったら2日は有給取らんと行けない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衝撃 | ゆとり | 有休 | 急用 | イベント |