【備蓄米放出】日本国内で『異変』が起こってる模様・・・・・
1: お断り ★ 2025/02/21(金) 17:28:33.97 ID:D60gxaBW9
動画
https://www.youtube.com/watch?v=FyyYVCOFU_Ahttps://www.youtube.com/embed/FyyYVCOFU_A 政府が備蓄米21万トンの放出を決めてから、抱え込んでいたコメを手放そうと、小売店には飛び込み営業が急増しています。そのなかには、怪しいコメを売り込む業者がいることが分かりました。番組は怪しいコメがどこから仕入れられているのか追跡しました。
■業者「今年の新米2割引き」
アジア食材店A
「毎日いろんな業者が来る。このコメがありますか、買いますかって」
アジア食材店B
「新規の業者から電話がかかってくる。怪しいから買わない」
備蓄米の放出前に売り急いでいるのでしょうか。おなじみのスーパーアキダイ・秋葉弘道社長の元にも。
秋葉社長
「三十何年やってやってきていますけど、個人からコメの売り込み来たのは(今までで)多分2回か3回ですよ。それがわずか1カ月ちょっとで3件も来るというのは異常なこと」
東京・新大久保では、銘柄も産地も表示されていない怪しいコメが売られていました。このコメはどこから来たのでしょうか。
消費者庁によると、コメには産地や品種、作った年、精米時期といった細かい表示が義務付けられています。産地を伝えなかった場合、50万以下の罰金が科せられる可能性もあります。
袋の透明な部分からコメが見えますが、白く濁ったものや、割れているものもあります。店員に話を聞くと次のように答えました。
アジア食材店 店員
「店長さんだけ分かる。きょうは休みです」
そこで20日に改めて、店長を訪ねてみると…。
アジア食材店 店長 バングラデシュ国籍
「(Q.(このコメ)産地・銘柄とか分かる?)これが分からない。いろんな業者がお店まで持ってきて。このコメがありますか、買いますかって。必要だったら買ってる。必要なかったら買わない」
飛び込み営業が相次いでいました。あればあるだけ売れるので、今はどんなコメでも仕入れているといいます。
義務付けられている食品表示がないことを指摘すると次のように話しました。
アジア食材店 店長
「もう売っちゃいけないならやめる。私たちはそこまで分からない」
袋に書かれていた業者の電話番号にかけてみると、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とアナウンスが流れました。
詳細はソース テレ朝 2025/2/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/33009e4292af251f6db180bfc552cc33b53b3dd3
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 17:29:57.39 ID:AwysH1+Y0
絶対買うな
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 17:31:34.94 ID:GkK89H640
>>5
日本人の真っ当な商売人も消費者もこんな恐ろしいもの手を出さんだろw
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 17:31:10.01 ID:q5rKquCM0
しばらく外食できないな
スーパーで買う米はまともなところなら大丈夫そうだけど
190: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 17:57:14.59 ID:c5JUIbYt0
>>8
名の知れたチェーン店なら大丈夫だろう
米は一括仕入れしてるだろうし、
知らない個人が売りに来た怪しい米なんて買わんでしょ
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 17:31:45.28 ID:MgsEqScA0
転売なんてこういうリスク覚悟のギャンブルと思わんと
楽して儲かるひとり勝ち商売なんて中々無いものよ
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/21(金) 17:31:46.38 ID:Ocf5qJ+q0
やっぱ業者が抱えてたんじゃねーか